現代視覚文化研究会 初心者でも大学から始めやすい
アニメ、マンガ、ゲームなどのサブカル好きが集まっています。現在は、イラスト班、グッズ班、ノベル班、模型班、コスプレ班が活動しています。どれか一つでも気になるものや興味のあるものがあれば、ぜひ気軽に部室まで見に来てください。またこれ以外にもやりたいことがある人も大歓迎です。
創部年 | 2005年 |
---|---|
部員数 | 54名 (4年生6名、3年生17名、2年生31名) |
活動日時 |
水曜日(全体ミーティング)
随時、各自作業をしています |
活動場所 | 第1クラブハウス棟2階部室 |
URL | |
入部金 / 部費 | 入部金なし/部費なし |
スタッフ | 監督:中野 雄貴 現代視覚文化研究会、通称現視研は、流科大の誇るサブカル系の創作クラブです。イラストや模型をはじめ、さまざまな創作活動を行うことができ、そのために必要な設備も充実しています。また、学内外に発表の場も多数用意されており、サブカルチャーを通じて企業や自治体とコラボレーションし、学生の成長をサポートしていきます。 |
実績 | 学園西町連合自治会主催の「学園夏祭り」参加 |
2018年度の目標 | 流通科学大学内や外部の人たちにサブカルチャーを広める |
年間スケジュール | 1月………こみっくトレジャー 2月………リーダー研修 4月………新歓祭 6月………フレッシュマン研修 8月………学園夏祭り、コミックマーケット 9月………こみっくトレジャー 11月………りゅうか祭 12月………コミックマーケット、谷上駅ショーウィンドウ制作 |
現役部員の出身校 | 明石清水高校、神戸第一高校、三田学園高校、クラーク記念国際高校、伊川谷高校、三木北高校 など |
卒業生の主な就職先 | (株)マルハチ、(株)龍谷、防衛相自衛隊、綜合警備保障(株) など |