6月1日以降の本学の対応について
公開日:2020年6月1日
5月21日、政府より兵庫県への緊急事態宣言および特定警戒都道府県が解除されましたが、本学では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を最優先に考え、同感染拡大の防止を図る観点から、電話等による予約した上で、一部施設への立ち入りを認めております。
新型コロナウイルス感染症については、細心の感染防止の注意を払う必要があります。一方、感染状況の推移や国・自治体の対応方針や社会活動が段階的に緩和されつつある現状を鑑み、段階的に、学生の皆さんの学生生活をサポートできるよう準備を進めております。
6月1日(月)から、本学学生・教職員を対象に【予約制による】図書館及びメディアセンターの利用を再開します。これに伴い、現在の本学の対応についてあらためてご連絡いたします。引き続き、感染拡大防止にご協力をお願いします。
なお、今後の状況の変化により、以下の対応に変更が生じた場合は、そのつどRYUKA Portal、ホームページ等を通じてお知らせいたしますので、引き続き注意するようにしてください。
授業について
6月30日(火)までオンライン授業を継続いたします。
7月1日(水)以降の対応については、6月中旬以降に改めてお知らせいたします。
クラブ活動について
6月30日(火)まで活動禁止を継続いたします。
※グラウンドなどのスポーツ施設及びクラブハウス等についても、引き続き立入禁止とします。
7月1日(水)以降の対応については、6月中旬以降に改めてお知らせいたします。
学内の立入りについて(2020年6月1日更新)
流通科学大学では、6月1日時点では、以下のエリアへの立ち入りを認めております。
【予約制】立入可能エリア | 利用内容 | 予約方法 |
---|---|---|
本部棟1階 | 対面相談 (平日11時~15時) |
電話受付 (平日10時~16時) |
講義棟Ⅵ (教務部、学生部、就職部) |
対面相談 (平日11時~15時) |
電話受付 (平日10時~16時) |
図書館 | 貸出及び返却 (閲覧、学習目的の利用は不可) |
電話もしくはメール受付 |
メディアセンター | 就職活動及び教員の指導の下に行う 研究活動に伴う利用 |
電話もしくはメール受付 |
【図書館及びメディアセンターの利用について】
- 本学の学生及び教職員のみです。
学外者(図書館メンバーズ含む)のご利用はできません。(再開時期未定) - 詳しくは、「図書館・メディアセンターの再開について」を確認ください。
依頼事項
- 事務局への問い合わせ及び相談は、原則、電話でお願いします。
来学を伴うご用件については、【事前に必ず】電話で予約した上で、お越しください。
電話受付時間 10時~16時(月~金) 対面での相談業務 11時~15時(月~金)【予約制】 ※各種証明書が必要な方は担当部署へお問い合わせください。
※図書館及びメディアセンターについては、「図書館・メディアセンターの再開について」を確認ください。
- 来学時の条件として、マスクを着用し私語を控えるなどまわりの方々へ配慮ができる方を対象とします。
各棟入口に設置しておりますアルコール消毒液にて手指の消毒をお願いいたします。
以下の方につきましては、来学をご遠慮願います。
-マスクを着用していない方
-発熱、もしくは風邪の症状のある方
-新型コロナウイルス感染症の疑いのある方
-新型コロナウイルス感染症の患者と濃厚接触者
-海外から帰国後2週間を経過していないなど、政府から自宅待機を要請されている方
引き続き、WEB就職相談は行っておりますので、就活中の皆さんは是非ご活用ください。
国内移動について
引き続き、県をまたぐ不要不急の移動は控えてください。就職活動等について、不安のある学生は、先ずは就職部に電話等で相談してください。
海外への渡航について
当面の間、引き続き、海外渡航を禁止します。私事渡航や私費留学についても同様です。
海外からの帰国・入国者、濃厚接触者の健康観察について
海外からの帰国・入国者、もしくはその濃厚接触者は、学生課(留学生は留学生支援課)へ連絡の上、帰国・入国後もしくは濃厚接触後2週間は自宅に滞在してください。自宅滞在中は、他の人との接触を避けるため外出を控え、健康経過観察(体調と体温の記録)を行い、その状況を毎日、大学へ報告してください。
その他
3つの密(密閉空間、密集場所、密接場面)の回避
- 換気が悪く、人の密集する施設への立ち入りの自粛
- 知人や友達を誘っての飲食、宴会等の自粛
なお、飲食・接客系アルバイトを行う際は、感染予防に充分注意してください。
健康管理の徹底と健康状態の記録
- 自身の健康管理(マスク着用、手洗い、体温測定)
学生の皆さんの健康と安全を最優先に考えた取り扱いですので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。