卒業予定期を超えて在学している者に係る第二種奨学生の申込について
公開日:2022年5月2日
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、在学学校長から卒業予定期を超えての在学期間延長及び奨学金貸与の必要性を認められた方については、第二種奨学金の申込をすることができます。
対象者の要件に該当する方で、申込を希望する方は必要書類を奨学金窓口で受け取り、期限内に提出してください。期限を経過した場合はお手続きができませんので、ご注意ください。
1.申込対象
対象学種
下記①・②における最高学年の学生が対象となります。
- 学部生
- 大学院修士・博士前期課程、博士・博士後期課程の学生
対象者の要件
次の①~④の要件を全て満たす方が対象です。
-
第二種奨学金の基準(人物・学力・家計)を満たしている方
※各基準及び審査方法等は、在学定期採用に準じます。
- 推薦時において、第二種奨学金を受けていない方
-
新型コロナウイルス感染症の影響により、就職の内定取消を受けたこと又は就職先が決まらないこと等で、やむを得ず卒業予定期を超えて在学することとなった方
※ 新型コロナウイルス感染症の影響以外の事由により、卒業予定期を超えて在学する方は、申込の対象となりません。
- 卒業予定期を超えての在学期間延長及び奨学金貸与の必要性を在学学校長が認める方
2.貸与期間
貸与始期
2022年4月~9月より希望月を選択することができます。
貸与終期
原則として卒業予定期です。
※ 貸与期間は最大1年間です。
※ 貸与中に奨学金が不要となった場合は、辞退の手続きが可能です。
4.申込書類配布期限
2022年6月10日(金) ※期日厳守
5.申込書類提出期限
2022年6月13日(月) ※期日厳守
お問い合わせ先
学生課 奨学金窓口
〒651-2188 神戸市西区学園西町3丁目1番
TEL:078-796-4131(平日 9:00~17:45)