阪神・淡路大震災30年 特別展示・震災関連書籍コーナー
公開日:2024年12月16日
流通科学大学「阪神・淡路大震災30年シンポジウム」開催日(2025年1月11日)は、ダイエー資料館・中内㓛記念館・図書館を特別開館します。
また、シンポジウム当日より、1月31日(金)まで「ダイエー資料館」において、当時を振り返る「震災特別展示」を実施し、「図書館」では震災関連書籍コーナーを設置いたします。
ダイエー資料館
- 当時、政府より対応が早いと言われたダイエーの危機管理意識と対応を時系列に振り返ります。
- 「がんばろや WeLove♡Kobe」のメッセージを掲げ、全社一丸となって「街の明かりを消したらあかん」という思いと動きを振り返ります。
-
震災の資料をこの度、新たに展示し、閲覧いただけるようにいたします。
…震災記録写真
…ダイエー各部門別の対応記録や災害対応マニュアル、中内㓛の行動記録など
…ドラッカー博士から中内㓛に送られた手紙
…震災に関わる中内㓛のメッセージ
~復興にかけた思い~
「私たちの神戸を住みたい町、住みやすい町に」
「悲劇を乗り越え、力強いスタートを!」
「自分で考え、自分で実行することに、何よりの価値がある」
「自主・自立の精神で難局を乗り切ろう」
図書館
- 図書館では、震災関連書籍コーナーを設置いたします。
- 「防災」、「大学関連」、「記録・記憶」、「復興」の4つのカテゴリに分かれており、テキスト主体の本からイラストを交えてお子様も読みやすい書籍まで幅広く取り揃えております。さまざまなジャンルの書籍を展示しており、幅広い世代の方々にご満足いただける、充実した内容の展示となっております。
ダイエー資料館・中内㓛記念館・図書館 特別開館日
1月11日(土)
※流通科学大学「阪神・淡路大震災30年シンポジウム」開催日にあわせて、特別開館いたします。
特別展示・震災関連書籍コーナー 開催期間
1月11日(土)~31日(金)
ダイエー資料館:当時を振り返る「震災特別展示」を実施します。
図書館:震災関連書籍コーナーを設置いたします。
休館日
12月27日(金)、12月28日(土)~1月5日(日):大学事務局一斉休業
※ダイエー資料館・中内㓛記念館は、1月10日(金)は、特別展示への入替のため休館いたします。