蜂屋 真 ハチヤ シン
最終更新日:2020年8月18日
公開日:2019年6月11日
所属(学部・学科等)
- 人間社会学部 人間社会学科
資格
- 教授
学位
- 文学修士
最終学歴
- 大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程
担当科目
- 高齢者心理学
- 心理学研究法
- 教養基礎
- 心理学実験演習
- 社会心理学
- 基礎心理学
- 心理学概論
- 専門基礎演習
- 研究演習Ⅰ
- 研究演習Ⅱ
- 卒業研究
専門分野
- 学習心理学
所属学会
- 日本心理学会
- 日本応用心理学会
- 関西心理学会
現在の研究テーマ
- 心理会計
- 心理的財布
- オトリ効果(魅力効果)
委員会(学内)など
- 図書館・紀要委員会
研究業績
項目 | 学会発表 |
発表年月 | 2017年8月 |
テーマ | 商品選択における文脈効果(Ⅱ):3選択肢場面と4選択肢場面の比較 |
単独/共同 | 単独 |
大会名 | 日本応用心理学会 第84回大会(立正大学) 発表論文集 |
ページ | p75 |
項目 | 学会発表 |
発表年月 | 2016年9月 |
テーマ | 商品選択における文脈効果:3選択肢場面と4選択肢場面の比較 |
単独/共同 | 単独 |
大会名 | 日本応用心理学会 第83回大会(札幌市立大学) 発表論文集 |
ページ | p114 |
項目 | 学会発表 |
発表年月 | 2015年9月 |
テーマ | 商品選択における文脈効果:2選択肢場面と3選択肢場面の比較 |
単独/共同 | 単独 |
大会名 | 日本応用心理学会 第82回大会(東京未来大学) 発表論文集 |
ページ | p75 |
項目 | 学会発表 |
発表年月 | 2014年8月 |
テーマ | 心理会計:耐久性商品と非耐久性商品の支払いの比較(3) |
単独/共同 | 単独 |
大会名 | 日本応用心理学会 第81回大会(中京大学) 発表論文集 |
ページ | p99 |
項目 | 学術論文 |
発行年月 | 2013.5 |
タイトル | 心理会計と結婚指輪の支払い |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 流通科学大学 教養センター紀要 |
ページ | 1-10 |
項目 | 学会発表 |
発表年月 | 2012.9 |
テーマ | 心理的財布とは何か |
単独/共同 | 単独 |
大会名 | 日本応用心理学会 第79回大会 発表論文集 p.11 |
会場 | 北星学園大学 |
項目 | 学会発表 |
発表年月 | 2011.9 |
テーマ | 心理会計:耐久性商品と非耐久性商品の支払いの比較(2) |
単独/共同 | 単独 |
大会名 | 日本応用心理学会 第78回大会 (発表論文集 p.70) |
会場 | 信州大学 |
項目 | 学会発表 |
発行年月 | 2010.11 |
テーマ | 心理会計:商品の前払いに及ぼす耐久性、価値、及び選好の効果 |
単独/共同 | 単独 |
大会名 | 関西社会心理学研究会(KSP) 11月例会 |
会場 | 流通科学大学 |
項目 | 学術論文 |
発行年月 | 2009.11 |
タイトル | 心理家計:商品の前払いに及ぼす耐久性、価値、および選好の効果 |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 応用心理学研究(第35巻第1号) |
ページ | 1-8 |
項目 | 学会発表 |
発表年月 | 2009.09 |
タイトル | 心理家計:耐久性商品と非耐久性商品の支払いの比較(1) |
単独/共同 | 単独 |
大会名 | 応用心理学研究(76回大会) |
会場 | 九州大学 |
項目 | 学術論文 |
発行年月 | 2005 |
タイトル | 大学生の心理的サイフ:1995年度調査と2000年度調査の比較 |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 「流通科学大学論集-人間・社会・自然編」第17巻第3号 |
ページ | 39-52 |
項目 | 学術論文 |
発行年月 | 1999 |
タイトル | 大学生(1995年)の心理的サイフ |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 「流通科学大学論集-人文・自然編」第12巻第2号 |
ページ | 53-70 |
項目 | 学術論文 |
発行年月 | 1996 |
タイトル | 阪神・淡路大震災:1995年1月17日の学生の行動とパニック |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 「流通科学大学論集-人文・自然編」第9巻第1号 |
ページ | 31-52 |