中島 美佐穂 ナカジマ ミサホ
最終更新日:2020年8月18日
公開日:2019年6月11日
所属(学部・学科等)
- 商学部
資格
- 准教授
学位
- 学術修士
最終学歴
- 放送大学大学院文化科学研究科
担当科目
- 自己発見とキャリア開発
- 基礎技能A(文章表現Ⅰ)
- 基礎技能B(数的処理)
- 教養演習
- 基礎技能B(文章表現)
専門分野
- キャリア教育
- 情報学
所属学会
- 日本インターンシップ学会
- 日本キャリアデザイン学会
現在の研究テーマ
- 職業能力の開発
委員会(学内)など
- 教職課程専門部会委員
- 初年次教育専門部会委員:フィールドワークWG
- まとめ部会
研究業績
項目 | 著書 |
発行年月 | 2019年3月 |
タイトル | グランドサークル5000キロの旅 |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | デザインエッグ社 |
ページ | 1-155 |
項目 | 学会発表 |
発行年月 | 2018年9月 |
テーマ | インターンシップ参加学生の就職意識調査 |
単独/共同 | 単独 |
大会名 | 日本インターンシップ学会第19大会 |
会場 |
項目 | 著書 |
発行年月 | 2018年3月 |
タイトル | 企業イメージを上げるインターンシップ活用法 |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | デザインエッグ株式会社 |
ページ | 160頁 |
項目 | 修士論文 |
発行年月 | 2017年1月 |
タイトル | デジタルストーリーテリングを使ったキャリア教育の効果について-大学生の進路選択に及ぼす影響- |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 放送大学大学院 |
ページ | 36頁 |
項目 | 学会発表 |
発行年月 | 2016年8月 |
テーマ | 高い参加率を維持するインターンシップの実践内容-大阪経済大学の事例- |
単独/共同 | 単独 |
大会名 | 第11回日本インターンシップ学会関西支部研究会 |
会場 | キャンパスプラザ京都(京都市下京区) |
項目 | 論文 |
発行年月 | 2015年3月 |
タイトル | インターンシップ参加による社会人基礎力の変化について-実習前後のアンケート調査の分析- |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 大阪経済大学人間科学研究会、人間科学研究9号 |
ページ | 87-95 |
項目 | 著書 |
発行年月 | 2012年11月 |
タイトル | iPadでヨーロッパひとり旅を10倍愉しんだ私の方法 |
単共著 | 単著・共著(いずれか選択) |
発行所・発表雑誌等 | 明日香出版社 |
ページ | 218頁 |