2025 大学案内
109/132

※インタビューの内容は在学当時のものです。спсф рпч株式会社ユニマットライフ住友林業株式会社岡三証券株式会社2021年3月卒業神戸市立須磨翔風高等学校出身野内 実奈さん2023年3月卒業私立滝川第二高等学校出身毛利 宏一さん2021年3月卒業兵庫県立高砂高等学校出身日野 優さん志望理由自分の実力で大金を動かしてみたい。中でも独立系の専業証券会社なら、しがらみのない柔軟な提案ができると考えました。無形の商品なので、営業マンの魅力が売り上げに直結する点も魅力でした。現在の仕事新規開拓も含め、個人、法人向けに株、投資信託、債券といった金融商品等を活用した資産運用の提案営業を行っています。お客さまの人生の大切なターニングポイントに関わらせていただけることが、大きなやりがいとなっています。今でも生きる大学での経験海外研修など、大学時代にさまざまな体験をしたことが、営業時の話のネタとして役立っています。またゼミで企業の役員にインターンシップの内容を提案した経験も、今の仕事に生きています。志望理由当社との出会いは、大学からの案内で参加した合同説明会でした。環境美化の提案をすることで、さまざまなお客さまの暮らしを豊かにすることができるという点に大きな魅力を感じ、志望しました。現在の仕事環境美化用品のレンタル事業部で、新規法人営業を担当。ダンス部で鍛えたガッツで、1日20件以上訪問しています。モップ1本の契約から関係性を築き、大口案件に広げていくのが醍醐味です。今でも生きる大学での経験人間健康学科で学んだメンタルコントロール、アイスブレイクの技術や「地域ボランティア演習」での人前で話す経験が、営業に役立っています。今後も数字を積み上げ、いつか役職に就きたいです。志望理由学生時代からゴルフをしていて、木々に囲まれたコースを回るうちに、自然が大好きになりました。自然の素晴らしさ、貴重な資源である木を守ることの大切さを、たくさんの方に伝えていきたいという思いで、SDGsにも力を入れている当社を志望しました。現在の仕事主に住宅の営業販売を担当。ほかにも、運用のために土地を探している方、自宅を賃貸に出されたい方、自宅でカーシェア事業をはじめたい方など、お客さまのさまざまなニーズに合わせてグループ会社と連携し、サポートしています。今でも生きる大学での経験高校1年生から大学4年生まで続けたキャディーのアルバイトでは、年上の方と長時間会話をする経験を積み、営業としての基本を学ぶことができました。また「流科大版マネーの虎」ではカーシェアの事業アイデアを発表。その時に得た知識も役立っています。

元のページ  ../index.html#109

このブックを見る