спсф пчп商学部経営学科 川合 宏之教授スマホで自分の意見を発表!message実際の授業の様子はこちらから!「自ら考える」授業に変わり、学生が積極的に取り組むように。これまでの大学の授業は「教員が学生に教える」という一方的な形になりがちでした。しかし、スマホ授業を取り入れることで、学生が「自ら考える」授業を展開できていると感じています。今までは、どうしても受け身になりがちだった学生たち。スマホを通して、自分で意見を発信するという行動を取ることによって、授業に対して積極的に取り組むようになりました。逆に教員は、今後どのように授業を展開していくのかを、より深く考えていかなければなりません。学生の意見を引き出し、どう発展させるのかをしっかり考えながら、双方向授業としてより有意義な内容にしてきたいと思います。学生それぞれが自分の考えを発信できるよう、スマートフォンのアプリ(大規模多人数同時参加型オンラインアンケート)を活用。意見をリアルタイムで共有しながら“全員参加型”で進めていく授業です。自分の意見を「伝える」楽しさに気づくとともに、「知る」ことへの好奇心が生まれ、新たな発見や気づきへつながっていきます。■■■■■■■■■■■■
元のページ ../index.html#81