2026 入試ガイド
40/52

39提出書類①調査書 ②大学入学共通テスト成績請求票 ③カラーの証明写真(4cm□3cm)1枚 ※大学入学共通テスト利用型入試(前期型)に出願した方も、再度提出書類は必要です。大学入学共通テスト利用型入試併 願後期2科目型後期3科目型出願資格1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2026年3月31日までに卒業見込みの者。2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2026年3月31日までに修了見込みの者。3.高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者。 (学校教育法第90条、同施行規則第150条の規定により認められる者を含む)4.2026年度大学入学共通テスト(1月17日・18日実施)において、2教科2科目または3教科3科目を受験している者。ネット出願大学入学共通テストの得点を利用して、自己採点後に出願できる入試制度です。後期型は、科目に関係なく高得点の2教科2科目または3教科3科目を自動的に採用します。point 1point 2大学入学共通テスト利用型入試に合格した方で一定の条件を満たした方がRYUKA特別奨学金の対象になります。※詳細はP.47をご覧ください。検 定 料後期2科目型後期3科目型それぞれ全7学科まで5,000円□出願回数最大14出願できます!70,000円入試日程合格発表2026年3/16(月)●後期2科目型/後期3科目型入学手続締切     2026年【一括】 3/23(月)出願期間2026年2/2(月)〜2/24(火)最終日消印有効奨学金対象試験日大学入学共通テストの得点を利用し、本学個別の試験等は実施しません。(    )大学入学共通テスト2026年1/17、1/18大学入学共通テスト利用型入試(後期2科目型)(後期3科目型)選考方法教科外国語「英語」※国語「国語」(古文・漢文除く)※(a)必履修科目を組み合わせた出題科目「地理総合/歴史総合/公共」地理歴史(b)必履修科目と選択科目を組み合わせた出題科目「地理総合、地理探究」、「歴史総合、日本史探究」、「歴史総合、世界史探究」、「公共、倫理」、「公共、政治・経済」公民数学①「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ、数学A」 ②「数学Ⅱ、数学B、数学C」理科「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」情報「情報Ⅰ」※P.37〈英語の取り扱いについて〉〈国語の取り扱いについて〉をご覧ください。試験科目科目     2科目型配点100点満点換算合計200点満点各科目100点満点3科目型配点100点満点換算合計300点満点各科目100点満点◎試験科目と配点2科目型および3科目型は受験科目のうち、高得点の科目を自動的に採用します。(なお、科目は異なる教科とします。)

元のページ  ../index.html#40

このブックを見る