明確な志望動機と、 体力アピールがいい結果に。
公開日:2019年4月25日
ANA関西空港株式会社に内定!
<運輸業>
人間社会学部観光学科 2019年3月卒業
河野 奈美さん
大阪市立桜宮高等学校出身
探す
1年生
相手の立場に立って考え、新しい 視点で物を見ることを学びました。
異文化交流ができる航空業界で働くという夢を持っていたので、観光学科がある流科大を志望しました。入学式の壇上で自己紹介をしたり、授業中に討論することが多かったり、自己表現を重視している大学であると感じました。その中で相手の立場に立って考え、新しい視点で物事を見ることができるようになりました。

育てる
1年生〜3年生
職場見学やイベント参加で、 交流の大切さを実感。
航空ビジネスを学ぶゼミに入り、航空会社の職場を見学したり、淡路島で留学生や地域住民の方々との交流を目的とした祭りイベントにスタッフとして参加したりすることで、人と人が触れ合うことの大切さを実感しました。また、特技の水泳を生かし、資格を取得して和歌山県・白浜海水浴場でライフセーバーのアルバイトを続けました。ハードでしたが、危険を予測して行動するなど今後の仕事に役立つ力が身につきました。

咲かせる
3年生・4年生
明確な志望動機と、 体力アピールがいい結果に。
航空業界で仕事をしたいという夢を実現させるために就活を開始。インターンシップや会社説明会に参加して希望の企業を絞り込んでいきました。「海外からの観光客が最初に立ち寄る場所でいい印象を持ってもらいたい」という思いや、「ライフセーバーのアルバイトで体力には自信がある」ことをアピールして、無事に内定をいただきました。

私たちは夢を実現させました!
夢の種プロジェクトを体験した先輩たちは、どんな夢を見つけ、育て
咲かせたのか、入学時から振り返って紹介します。
『一人ひとりに最後まで寄り添う』
流科大が誇る高い就職率。
でも本当に誇りたいのは、一人ひとりの夢にしっかり寄り添う就職サポート。
あなたらしく夢を実現するために何が必要か、一緒に考え最後までしっかりと伴走します。