ハロウィンパーティー

ハロウィンパーティー

ハロウィンパーティー

流通科学大学では、多様な国や地域からの留学生と日本人学生が企画した、
ダイバーシティ豊かなハロウィンパーティーを開催します!

さあ、みんなであそぼう!

流通科学大学では、多様な国や地域からの
留学生と日本人学生が企画した、
ダイバーシティ豊かな
ハロウィンパーティーを開催します!

さあ、みんなであそぼう!

10月25日(土)、【ハロウィンパーティー】を開催します。

10月25日(土)、【ハロウィンパーティー】を開催します。

本学では、地域交流の一環として毎年【ハロウィンパーティー】を開催しています。
20の国と地域から約1,145人の留学生が学ぶ流通科学大学。2005年から続く本学伝統行事ハロウィンパーティーを開催します!

秋のひととき、思い思いの仮装をして、学生たちと一緒に楽しく過ごしましょう。
皆さまのご参加、お待ちしております。

  1. スタンプラリーをクリアされた方に数量限定でお菓子プレゼント!
  2. 受付は、本部棟1階になります
  3. レストランの営業はしておりません
  4. 混雑緩和のため、公共交通機関をご利用ください

キャンパスマップ・学内施設

ハロウィンパーティー1

クリックするとPDFが開きます
(PDF:3.4MB)

ハロウィンイベント参加方法について

受付開始日時:10月18日(土)10:00から

混雑緩和のため、本年度の入場には、事前にWEBで「入場券」をお申し込みいただく必要があります。

入場券のお申し込みはこちら

また、一部のイベントについては、事前にWEBで「整理券」をお申し込みいただく必要があります。

整理券のお申し込みはこちら

お申込方法の詳細は、「イベント参加の流れ」をご覧ください。
表示されている画像をクリック(タップ)いただくとPDFが開きます。

ハロウィンパーティー2

クリックするとPDFが開きます
(PDF:100KB)

  • 入場券は入場する人数分を、整理券は体験する人数分をお申し込みください(同伴保護者の分は不要です)
  • 入場券をお持ちでない方は、入場に時間がかかったり、定員に達した場合に入場をお断りする可能性があります。予めご了承ください。

学生のコメント

メルソン フランシスクスさん
(主催:RYUKA留学生クラブメンバー、経済学部経済情報学科3年生/インドネシア出身)

学生のコメント

「昨年のハロウィンイベントのリーダーを担当しました。準備から当日まで大変なこともありましたが、学生同士が協力し合い、乗り越えることができました。言葉や文化の壁もありましたが、何度も打ち合わせを重ね、報・連・相を大切にしました。今年はよりスムーズに運営できるよう、後輩たちをサポートしたいと思います。そんな今年のテーマは「多文化ハロウィン」です。来場者の皆さんぜひ楽しみにしてください!」

開催イベント

開催イベント

(※)印のイベントは、事前にWEBで「整理券」のお申し込みが必要です。

  • ハロウィン万華鏡製作 ※
  • モールドール作り ※
  • リボンヘアゴム作り ※
  • ハロウィンマスク飾り体験 ※
  • バルーンアートプレゼント ※
  • ボディペイント ※
  • 缶バッチ作成 ※
  • ハロウィンバケツづくり ※
  • グローバルお化け展
  • 世界の怪奇伝説(おばけ屋敷)
  • ハロウィンプリクラ
  • ミステリーボックス
  • おばけシューティング
  • スーパーボールすくい
  • 輪投げ
  • ヨーヨー釣り
  • はたらく車撮影会
  • ニュースポーツ体験コーナー
    ※事前予約制となる可能性があります
  • モルック
    ※事前予約制となる可能性があります

※ 天候や事情により当日の内容が変更される場合がございます。予めご了承ください。

協賛企業

協賛企業

流通科学大学の理念である「真に豊かな社会の実現に貢献できる人材育成」を踏まえ、地域・社会とともに成長し続けていくよう地域交流活動を進めてまいります。学生企画によるハロウィンパーティーは、多くの企業や団体からご理解とご協力をいただいております。

  • 植垣米菓株式会社
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社明治
  • 株式会社山星屋
  • 株式会社ロッテ

※ 企業名五十音順

開催イベント

開催イベント

留学生支援部 TEL:078-794-3095(平日 9:00~17:45)

留学生支援部 
TEL:078-794-3095
(平日 9:00~17:45)

資料請求

デジタルブック

ネット出願

ページトップ