NーPLAN(第二次計画)

NーPLAN(第二次計画)

最終更新日:2022年12月16日

公開日:2019年4月7日

中内学園理念

理念:本学園の存在意義・使命を表し、本学園が拠って立つ基本的価値観のこと

本学園の理念は以下のとおりです。

創設者 中内㓛の建学への想い

「第一次世界大戦は、石炭と鉄の取り合いで始まり、第二次世界大戦は、石油の奪い合いで勃発した。

流通が機能し、世界中に食料や資源が行き渡れば、人が殺しあい、物を取り合うことはなくなる。

私は、この信念を戦争を知らない世代に伝えるために、中内学園・流通科学大学を創設した」

建学の理念

流通を科学的に研究教育することを通じて、世界の平和に貢献し、真に豊かな社会の実現に貢献できる人材を育成する

校是

『ネアカ のびのび へこたれず』

ドメイン

教育分野

ビジョン(本学園の将来像・到達目標)

  • 『ネアカ のびのび へこたれず』の精神を持った人材を育成する
  • 日本におけるリテール分野の研究教育について、本学園が第一人者となる

    ※リテール分野は、単に小売にとどまらず、飲食、宿泊、出版・情報通信、金融・保険、運輸、建設・不動産、医療・福祉、その他サービス等、最終消費者に接する全ての機能を対象とする

教育方針

個性主義

学生が自分の個性を伸ばし、自分の学びたいことを、学びたい方法で習得し、それを生涯学習へとつなげる「個性主義」を重視する

夢・志の醸成

学生・教職員の一人一人にそれぞれの夢・志を持たせる

中内学園中長期計画(N―PLAN)(第二次計画)策定の必要性

中内学園中長期計画(N-PLAN)(第一次計画)は、2012年度に策定されたものであり、単年度の事業計画につきましても、この中長期計画をベースに策定、実行しております。

2014年度は、2012年度~2014年度の遂行状況、外部・内部の環境の変化を鑑みた上で、第一次計画を見直す年度と当初より位置づけられておりました。

2012年度の策定時と比較しても外部・内部の環境は更に厳しいものとなっていることも踏まえた上で、本学が「オンリーワン・ナンバーワン」と言われる教育環境を作り上げ、そのために資源の「選択と集中」を図ることに重点を置いて、第一次計画を見直し、第二次計画を策定いたしました。

中内学園中長期計画(N―PLAN)(第二次計画)のキーワード

  1. 他が真似できない教育環境を作り上げ、徹底的に差別化を図る⇒オンリーワン・ナンバーワンの教育推進
  2. 活力ある大学づくり⇒本学のアイデンティティ(オンリーワン・ナンバーワン)に基づくアクティブな活動を推進

中内学園中長期計画(N―PLAN)(第二次計画)の戦略項目

大学改革
  • 日本で類を見ない初年次教育プログラムを完成させる(未来発見カリキュラム)
  • 本学オンリーワンの教育プログラム構築
    例:リテール人材育成プログラム、事業承継プログラム、マーケティング人材育成プログラム、観光人材育成プログラムなど
  • 学生が規律性を身につけるための施策徹底
    例:クラブ加入率アップ、禁煙推進活動、授業環境(ハード面、ソフト面)の整備

上記項目の実施に資源を集中させ、学生満足度・就職力を向上させるサイクルを確立する。

組織力・経営力強化
  • 組織力向上
    例:組織を発展させるための人事評価制度確立
  • 財務構造の磐石化
    例:各部署配分予算の適正なコントロールおよび投資の選択と集中
学園・大学の将来像検討
  • 学園・大学が勝ち残っていくための教育研究組織や新規事業の模索
    例:リテール科学研究所における新規ビジネスおよび研究(社会人教育(リテール企業中心)、震災と流通の研究)
  • ハード面、ソフト面における開かれた学園・大学づくり

資料請求

デジタルブック

ページトップ