U・Iターン支援
最終更新日:2022年12月26日
公開日:2021年1月12日
流科大では、地方の産業を担う人材の育成と確保、地域の活性化を図るため、各県と連携・協力し、U・Iターンを促進しています。
連携・協力する自治体
兵庫県、岡山県、島根県、香川県
就職支援に関する主な連携・協力事項
- 学生に対する各県の企業情報、 Uターン・Iターン促進事業、 各種イベント等の周知
- 学内で行う合同企業説明会等の開催
- 保護者向けの就職セミナーの開催
- 学生のUターン・Iターン就職に係る情報交換及び実績把握
- 学生・保護者に対するUターン・Iターン就職に係る情報提供
- 各県企業等における学生のインターンシップ受入の支援
- その他、 学生のUターン・Iターン就職促進に関すること
中四国との就職相談会・業界研究会
本学内に中四国の企業等の担当者が訪れ、就職に関する情報提供や学生からの質問などに答えていただく相談会を開催しています。
また、『岡山県優良企業との業界研究会』も開催。
岡山県に本社を置く企業や、岡山県庁と岡山県警察本部の人事担当者が来学。会社の概要や業務内容、特徴について説明いただき、学生と人事担当者との交流タイムでは、より具体的な話を聞くことができます。
首都圏における就職支援
学生の就職活動の拠点として、東京オフィス(東京駅から徒歩1分)をご利用いただけます。
学生用のパソコンを設置。広い空間で、静かに落ち着いて取り組めます。
就職活動中のオンライン面接、オンライン説明会等の参加や調べ物をしたい時にご利用いただけます。
また、休憩(飲食可)や着替え、ハンディアイロンの利用、スマホの充電をはじめ、スーツケース等の大きな荷物を預けて外出することも可能です。
