演習科目(ゼミ)
最終更新日:2020年8月18日
公開日:2019年4月18日
ゼミナール一覧
専門演習(ゼミナール)の開講科目と教員の一覧です。
2019年度 研究演習Ⅰ 内容一覧 (2年生)
募集区分 | 教員名 | 演習名 | |
---|---|---|---|
商学部 | 商・経済 | 青木 良三 | 経営戦略論 |
全学 | 赤川 元昭 | 経営情報論 | |
全学 | 天田 英彦 | スポーツ文化 | |
商・経済 | 李 志明 | 物流システム論 | |
全学 | 伊藤 淳 | 健康スポーツ学 | |
商・経済 | 井上 定子 | 国際会計論 | |
全学 | 上田 義朗 | 企業論 | |
全学 | 小笠原 宏 | 経営財務戦略論 | |
全学 | 川合 宏之 | 教育学・キャリア教育 | |
商(経営学科) | 木村 敏夫 | 財務分析論 | |
全学 | 来栖 正利 | 財務会計 | |
商 | 後藤 こず恵 | 流通・マーケティング論 | |
全学 | 清水 信年 | 流通・マーケティング論 | |
全学 | 辻 周吾 | 異文化経営 | |
全学 | 長坂 泰之 | 商業まちづくり | |
全学 | 秦 洋二 | 流通・マーケティング論 | |
商 | 羽藤 雅彦 | 消費者行動論・マーケティング論 | |
商 | 濱本 隆弘 | 経営組織論 | |
商 | 潘 志仁 | 国際マーケティング論 | |
全学 | 東 利一 | マーケティング論 | |
商・経済 | 福田 司文 | 証券・企業財務 | |
全学 | 白 貞壬 | 流通・マーケティング論 | |
全学 | 向山 雅夫 | 流通・マーケティング論 | |
商 | 村尾 俊一 | 広告・マーケティングコミュニケーション論 | |
商 | 持田 信治 | プロジェクト・マネジメント論 | |
全学 | 李 東浩 | 経営戦略論・国際経営論 | |
全学 | 綿貫 真也 | 戦略的マーケティング・インテリジェンス | |
経済学部 | 経済 | 上田 真由美 | 情報推薦システム |
経済(経済情報学科) | 関 陽 | データベース論 | |
経済・人社(人間社会学科・人間健康学科) | 上瀧 真生 | 社会保障論 | |
経済(経済情報学科) | 澤田 清 | システム開発と最適化 | |
商(経営学科)・経済(経済情報学科) | 多井 剛 | 経営情報学・電子商取引 | |
経済・人社(人間社会学科・観光学科) | 竹内 信行 | 経済発展論・開発経済学・国際経済学 | |
全学 | 辻 美代 | アジア論 | |
経済 | 中島 孝子 | 医療経済学 | |
経済 | 羽森 直子 | 金融論 | |
経済 | 平越 裕之 | システム分析論 | |
全学 | 福井 誠 | 経営情報学・社会情報学 | |
経済 | 丸山 亜希子 | 労働経済学 | |
経済(経済学科) | 三谷 哲雄 | 道路交通まちづくり | |
経済・人社(人間社会学科) | 三原 裕子 | 財政学 | |
全学 | 八木 雅史 | 民法 | |
人間社会学部 | 全学 | 池田 曜子 | 対人関係・サブカルチャー・教育 |
全学 | 石橋 仁美 | ホスピタリティマネジメント論 | |
全学 | 井上 芳郎 | アントレプレナーシップ論 | |
商(経営学科)・人社(観光学科) | 今西 珠美 | 国際経営論/国際観光論 | |
人社 | 岩崎 久志 | 対人援助論 | |
人社(人間健康学科) | 大島 秀武 | 健康体力学 | |
全学 | 柏木 千春 | 観光地域づくり | |
人社(人間社会学科・人間健康学科) | 北村 裕美 | 健康レクリエーション | |
人社(人間社会学科・観光学科) | 栗田 真樹 | 現代社会学・サービス産業の社会学 | |
全学 | 桑原 桃音 | メディア論/家族社会学 | |
人社(人間健康学科) | 関 和俊 | スポーツ・運動処方学 | |
全学 | 高田 宏 | ホテルと地域観光 | |
全学 | 辻本 千春 | 観光マネジメント | |
全学 | 辻本 乃理子 | 地域居住学 | |
人社 | 銅直 優子 | 個人差の心理学 | |
全学 | 中山 一郎 | キャリアデザイン学 | |
全学 | 西尾 範博 | 生涯学習論 | |
全学 | 藤井 啓吾 | 法学 | |
人社 | 藤本 次郎 | 福祉心理学 | |
全学 | 藤原 喜美子 | 日本文化論 | |
全学 | 前川 明 | キャリア形成と能力開発 | |
全学 | 水野 英莉 | 社会学、ジェンダー/セクシュアリティ研究 | |
全学 | 森藤 ちひろ | サービスマーケティング・消費者行動 | |
全学 | 森脇 丈子 | 消費経済論・生活経済論 | |
全学 | 山川 拓也 | 観光商品論/観光資源開発論/観光地域マーケティング | |
人社(観光学科・人間健康学科) | 山口 志郎 | スポーツマーケティング |
2019年度 研究演習Ⅱ 内容一覧 (3年生)
募集区分 | 教員名 | 演習名 | |
---|---|---|---|
商学部 | 商・経済 | 青木 良三 | 経営戦略論 |
全学 | 赤川 元昭 | 経営情報論 | |
全学 | 天田 英彦 | スポーツ文化 | |
全学 | 伊藤 淳 | 健康スポーツ学 | |
商・経済 | 井上 定子 | 国際会計論 | |
全学 | 上田 義朗 | 企業論 | |
全学 | 小笠原 宏 | 経営財務戦略論 | |
全学 | 小畑 徳彦 | 時事問題 | |
商 | 岸野 早希 | 人的資源管理論 | |
全学 | 岸本 徹也 | 小売流通・マーケティング論 | |
商 | 木村 敏夫 | 財務分析論 | |
全学 | 来栖 正利 | 財務会計 | |
商 | 後藤 こず恵 | 流通・マーケティング論 | |
商・経済 | 島田 奈美 | 財務会計論 | |
全学 | 清水 信年 | 流通・マーケティング論 | |
商・経済 | 孫 美灵 | 財務分析論 | |
商 | 田中 康仁 | 流通・マーケティング | |
全学 | 辻 周吾 | 異文化経営 | |
全学 | 秦 洋二 | 流通・マーケティング論 | |
商 | 羽藤 雅彦 | 消費者行動論・マーケティング論 | |
商 | 濱本 隆弘 | 経営組織論 | |
全学 | 潘 志仁 | 国際マーケティング論 | |
全学 | 東 利一 | マーケティング論 | |
全学 | 福岡 寿美子 | 日本語学・日本語教育学 | |
商・経済 | 福田 司文 | 証券・企業財務 | |
全学 | 白 貞壬 | 流通・マーケティング論 | |
全学 | 向山 雅夫 | 流通・マーケティング論 | |
全学 | 持田 信治 | 経営戦略・プロジェクトマネジメント論 | |
商・経済 | 森 隆行 | 国際ビジネス・物流論 | |
全学 | 李 東浩 | 経営戦略論・国際経営論 | |
経済学部 | 経済 | 上田 真由美 | 情報推薦システム |
経済 | 岡島 慶知 | 経済学 | |
経済 | 関 陽 | データベース論 | |
経済・人社(人間社会学科・人間健康学科) | 上瀧 真生 | 社会保障論 | |
経済 | 小塚 匡文 | 日本経済論 | |
経済(経済情報学科) | 澤田 清 | システム開発と最適化 | |
商(経営学科)・経済 | 多井 剛 | 経営情報学・電子商取引 | |
経済・人社(人間社会学科・観光学科) | 竹内 信行 | 経済発展論・開発経済学・国際経済学 | |
全学 | 辻 美代 | アジア論 | |
商・経済 | 中島 孝子 | 医療経済学 | |
経済・人社(観光学科) | 西井 和夫 | 地域まちづくり・交通・観光 | |
商・経済 | 羽森 直子 | 金融論 | |
経済 | 平越 裕之 | システム分析論 | |
全学 | 福井 誠 | 経営情報学・社会情報学 | |
経済 | 三谷 哲雄 | 交通計画・地域情報処理 | |
経済(経済情報学科) | 三石 貴志 | 最適化問題 | |
全学 | 村上 友章 | 現代社会と政治 | |
経済 | 森澤 龍也 | データでみる現代経済 | |
全学 | 八木 雅史 | 民法 | |
人間社会学部 | 全学 | 池田 曜子 | 対人関係・サブカルチャー・教育 |
全学 | 井上 芳郎 | アントレプレナーシップ論 | |
人社(観光学科) | 今西 珠美 | 国際経営論/国際観光論 | |
人社 | 岩崎 久志 | 対人援助論 | |
人社 | 碓井 將夫 | サービス産業論・フードビジネス論・事業経営論 | |
人社(人間健康学科) | 大島 秀武 | 健康体力学 | |
全学 | 柏木 千春 | 観光地域づくり | |
人社 | 加藤 曜子 | 子ども家庭福祉論 | |
人社(人間健康学科) | 北村 裕美 | 健康レクリエーション | |
人社(人間社会学科・観光学科) | 栗田 真樹 | 現代社会学・サービス産業の社会学 | |
人社(人間健康学科) | 関 和俊 | スポーツ・運動処方学 | |
人社(人間社会学科・観光学科) | 高田 宏 | ホテルと地域観光 | |
全学 | 辻本 千春 | 観光マネジメント | |
全学 | 辻本 乃理子 | 地域居住学 | |
人社 | 銅直 優子 | 個人差の心理学 | |
全学 | 中山 一郎 | キャリアデザイン学 | |
全学 | 西尾 範博 | 生涯学習論 | |
全学 | 蜂屋 真 | 行動科学 | |
全学 | 藤井 啓吾 | 法学 | |
人社 | 藤本 次郎 | 福祉心理学 | |
人社 | 藤原 喜美子 | 日本文化論 | |
全学 | 前川 明 | キャリア形成と能力開発 | |
全学 | 水野 英莉 | 社会学、ジェンダー/セクシュアリティ研究 | |
全学 | 森藤 ちひろ | サービスマーケティング・消費者行動 | |
全学 | 森脇 丈子 | 消費経済論・生活経済論 | |
人社(観光学科・人間健康学科) | 山口 志郎 | スポーツマーケティング |
2019年度 卒業研究 内容一覧(4年生)
募集区分 | 教員名 | 演習名 | |
---|---|---|---|
商学部 | 商 | 青木 良三 | 経営戦略論 |
全学 | 赤川 元昭 | 経営情報論 | |
全学 | 天田 英彦 | スポーツ文化 | |
商・経済 | 李 志明 | 物流システム論 | |
全学 | 伊藤 淳 | 健康スポーツ学 | |
商・経済 | 井上 定子 | 国際会計論 | |
全学 | 上田 義朗 | 企業論 | |
全学 | 小笠原 宏 | 経営財務戦略論 | |
全学 | 小畑 徳彦 | 時事問題 | |
商 | 岸野 早希 | 人的資源管理論 | |
全学 | 岸本 徹也 | 小売流通・マーケティング論 | |
商 | 木村 敏夫 | 財務分析論 | |
全学 | 来栖 正利 | 財務会計 | |
商 | 後藤 こず恵 | 流通・マーケティング論 | |
商・経済 | 島田 奈美 | 財務会計論 | |
全学 | 清水 信年 | 流通・マーケティング論 | |
商・経済 | 孫 美灵 | 財務分析論 | |
商 | 髙室 裕史 | 流通・マーケティング論 | |
全学 | 田中 康仁 | 流通・マーケティング | |
全学 | 辻 周吾 | 異文化経営 | |
全学 | 秦 洋二 | 流通・マーケティング論 | |
商 | 羽藤 雅彦 | 流通・マーケティング論 | |
商 | 濱本 隆弘 | 経営組織論 | |
商 | 潘 志仁 | 国際マーケティング論 | |
全学 | 東 利一 | マーケティング論 | |
全学 | 福岡 寿美子 | 日本語学・日本語教育学 | |
商・経済 | 福田 司文 | 証券・企業財務 | |
全学 | 白 貞壬 | 流通・マーケティング論 | |
全学 | 向山 雅夫 | 流通・マーケティング論 | |
全学 | 持田 信治 | プロジェクト・マネジメント論 | |
商・経済 | 森 隆行 | 国際ビジネス・物流論 | |
全学 | 李 東浩 | 経営戦略論・国際経営論 | |
経済学部 | 経済 | 青柳 龍司 | 財政学・公共経済学 |
経済 | 上田 真由美 | 情報推薦システム | |
経済 | 岡島 慶知 | 経済学 | |
経済 | 関 陽 | データベース論 | |
経済・人社(人間社会学科・人間健康学科) | 上瀧 真生 | 社会保障論 | |
経済 | 小塚 匡文 | 日本経済論 | |
経済 | 酒井 彰 | 地域計画論 | |
経済(経済情報学科) | 澤田 清 | システム開発と最適化 | |
商(経営学科)・経済(経済情報学科) | 多井 剛 | 経営情報学・電子商取引 | |
全学 | 辻 美代 | アジア論 | |
経済 | 中島 孝子 | 医療経済学 | |
経済・人社(観光学科) | 西井 和夫 | 地域まちづくり・交通・観光 | |
商・経済 | 羽森 直子 | 金融論 | |
経済 | 平越 裕之 | システム分析論 | |
全学 | 福井 誠 | 経営情報学・社会情報学 | |
経済(経済学科) | 丸山 亜希子 | 労働経済学 | |
経済 | 三谷 哲雄 | 交通計画・地域情報処理 | |
経済(経済情報学科) | 三石 貴志 | 最適化問題 | |
全学 | 村上 友章 | 現代社会と政治 | |
経済 | 森澤 龍也 | データでみる現代経済 | |
経済 | 森津 秀夫 | 交通計画 | |
全学 | 八木 雅史 | 民法 | |
人間社会学部 | 商・経済(経済学科)・人社 | 池田 曜子 | 対人関係・サブカルチャー・教育 |
全学 | 井上 芳郎 | アントレプレナーシップ論 | |
人社(観光学科) | 今西 珠美 | 国際経営論/国際観光論 | |
人社 | 岩崎 久志 | 対人援助論 | |
人社 | 碓井 将夫 | サービス産業論・フードビジネス論・事業経営論 | |
人社(人間健康学科) | 大島 秀武 | 健康体力学 | |
全学 | 柏木 千春 | 観光地域づくり | |
人社 | 加藤 曜子 | 子ども家庭福祉論・子ども未来学 | |
人社 | 神尾 和寿 | 人間文化思想 | |
人社(人間健康学科) | 北村 裕美 | 健康レクリエーション | |
人社 | 栗田 真樹 | 現代社会学・サービス産業の社会学 | |
人社(人間健康学科) | 関 和俊 | スポーツ・運動処方学 | |
全学 | 辻本 乃理子 | 地域居住学 | |
人社 | 銅直 優子 | 個人差の心理学 | |
全学 | 中山 一郎 | キャリアデザイン学 | |
全学 | 西尾 範博 | 生涯学習論 | |
全学 | 蜂屋 真 | 行動科学 | |
全学 | 藤井 啓吾 | 法学 | |
人社 | 藤本 次郎 | 福祉心理学 | |
人社 | 藤原 喜美子 | 日本文化論 | |
全学 | 前川 明 | キャリア形成と能力開発 | |
人社 | 前田 至剛 | メディア/コミュニケーション論 | |
人社 | 水野 英莉 | スポーツジェンダー論・ジェンダー論 | |
全学 | 森藤 ちひろ | サービスマーケティング・消費者行動 | |
人社(観光学科・人間健康学科) | 山口 志郎 | スポーツマーケティング |