授業公開デイ
最終更新日:2023年9月22日
公開日:2019年4月12日
流通科学大学では、本学のFD活動を保護者の方に授業公開の形でご見学いただいております。
理念と目標
保護者の皆さまに本学の授業を公開することで、本学への理解を深めていただくものです。
- 保護者の皆さまに説明責任を果たす
- 授業の公開性・透明性の確保
- 本学の独自性の高いFD(Faculty Development)制度のご紹介
実施方法
授業公開日に、担当教員の協力のもとで参観等が可能な授業を設定し、これらの授業を自由にご参観いただきます。
2023年度後期 授業公開デイ
2023年度は11月3日(金・祝)2時限・3時限目に開催いたします。
講義名 | 担当教員 | 時限 | 授業参観 | 懇親会 |
---|---|---|---|---|
経営学入門(商学部・経済学部:2年生以上) | 柿沼 英樹 | 2時限 | 10:40~12:10 | 12:10~12:40 |
日本語資格試験講座Ⅰ【留学生科目】 | 山本 晃彦 | |||
ビジネス文書実務/基礎技能B(文章表現) | 井上 幸 | |||
マーケティング・ケーススタディ | 後藤 こず恵 | |||
リテールマネジメント概論 | 梶田 真生 | |||
アジアビジネス論 | 上田 義朗 | 3時限 | 13:00~14:30 | 14:30~15:00 |
イベントプロデュース論 | 西村 典芳 | |||
観光産業論 | 金 承珠 | |||
経営戦略論B | 青木 良三 | |||
国際経営論 | 今西 珠美 | |||
財務情報の読み方 | 島田 奈美 |
- 講義につきましては変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 2時限目、または3時限目から参観を希望される授業を選択してください。
(2・3時限続けての参観も可能ですが、昼食は各自でご準備ください) - また、各時限ともに、授業参観後に担当教員・高等教育推進センター委員との懇親会を設けております。
- 授業につきまして様々なご意見を頂けますと幸いです。(30分程度を予定しております)
お申込みについて
2023年度の授業公開デイのお申込みは、現在準備中です。