佐古 恵里香 サコ エリカ

佐古 恵里香 サコ エリカ

最終更新日:2023年3月26日

公開日:2023年4月1日

所属(学部・学科等)

  • 商学部 マーケティング学科

資格

  • 特任講師

学位

  • Master of Management Information Systems

最終学歴

  • Edith Cowan University

担当科目

  • 自己発見とキャリア開発
  • 自己発見とキャリア開発B
  • 日本語資格試験講座Ⅰ【留学生科目】
  • 日本語資格試験講座Ⅱ【留学生科目】

専門分野

  • 日本語教育学
  • 第二言語習得論
  • 教育分野におけるICT活用

所属学会

  • 国際言語文化学会 日本語・日本語教育研究会
  • 日本ことわざ文化学会(理事)
  • 日本比較文化学会
  • 日本語教育方法研究会

現在の研究テーマ

  • 第二言語習得論における中間言語研究
  • 教育分野におけるICT活用に関する研究
  • オンラインツールを用いた日本語学習支援の研究
  • イラストにおける印象評価分析に関する研究
  • アクティブラーニングに関する研究
  • 日本語のことわざ習得に関する研究

学外における活動

  • 日本ことわざ文化学会 理事

授業で工夫・改善した項目と内容

  • オンラインツールを活用した反転授業の実践など

研究業績

項目論文
発行年月2023年3月
タイトル日本語学習者を対象とした自己紹介シートの作成-オンラインツールの利用の試み-(査読有)
単共著共著・筆頭
発行所・
発表雑誌等
国際言語文化学会 日本語・日本語教育研究会『国際言語文化学会 日本学研究』第8号.
ページpp.61~74
項目学会発表
発行年月2023年3月
タイトル中間言語における「イメージ不足」の要因に関する一考察
-日本語母語話者による日本語学習者のことわざイラスト評価と理由の分析-
単共著共同・筆頭
発行所・
発表雑誌等
日本比較文化学会関西支部3月例会(於同志社大学)
ページ
項目学会発表
発行年月2023年2月
タイトル擬音語におけるネーミングに関する一考察
-日本語母語話者と中上級日本語学習者における表現の分析を通じて-
単共著共同・筆頭
発行所・
発表雑誌等
同志社ことばの会 2022年度年次大会(於同志社大学)
ページ
項目論文
発行年月2023年1月
タイトル中上級日本語学習者の日本文化理解と転移に関する
-考察―視覚イメージの評価点における度数分布表の分析-(査読有)
単共著共著・筆頭
発行所・
発表雑誌等
日本比較文化学会『比較文化研究』150号.
ページpp.41~53
項目論文
発行年月2022年10月
タイトルUse of Visual Images in Remote Classes as a Teaching Method: Findings from Exchange Classes between Japanese Students and Elementary- to Beginner-Level Foreign Japanese Learners(English)
単共著共著・筆頭
発行所・
発表雑誌等
Princeton University: The 28th Princeton Japanese Pedagogy Forum Proceedings.
ページpp.337~351
項目学会発表(ポスター発表)・論文
発行年月2022年9月
タイトル中上級日本語クラスにおける視覚イメージの利用に関する-考察-Google Jamboardを用いた実践報告から-
単共著単独
発行所・
発表雑誌等
日本語教育方法研究会第29回オンライン開催(於Zoom)
日本語教育方法研究会『日本語教育方法研究会誌』Vol.29.
ページpp.76~77
項目国際シンポジウム発表
発行年月2022年9月
タイトルTransfers in the Acquisition of Japanese Proverbs: Analysis of Linguistic Information and Visual Images Produced by Intermediate- to Advanced-level Learners of Japanese (English)
単共著共同・筆頭
発行所・
発表雑誌等
“Dimitrie Cantemir” Christian University, Bucharest. The 9th International Conference (hybrid) Japan: Pre-Modern, Modern, Contemporary A Return Trip from the East to the West: Learning in, about and from Japan.
ページpp.4~5
項目論文
発行年月2022年7月
タイトルことわざ習得における段階性に関する一考察―中上級日本語学習者の中間言語の形成に関与する転移の分析から―(査読有)
単共著共著・筆頭
発行所・
発表雑誌等
日本比較文化学会『比較文化研究』148号
ページpp.29~42
項目国際シンポジウム発表・論文
発行年月2022年6月
タイトル読解における文化的な転移に関する-考察-「紐帯」をキーワードとした中上級日本語学習者の日本文化理解のプロセスから-
単共著単独
発行所・
発表雑誌等
日本台湾交流協会2022年第11回村上春樹国際シンポジウム(於Zoom)
淡江大學『2021年第11回村上春樹国際シンポジウム 村上春樹文学における「紐帯」予稿集』
ページpp.140~147
項目国際学術大会発表
発行年月2022年5月
タイトル中上級日本語学習者の日本文化理解と母語の転移に関する-考察-「民話」における視覚イメージの分析-
単共著共同・筆頭
発行所・
発表雑誌等
日本比較文化学会第44回全国大会2022年度国際学術大会(於山形大学)
ページ
項目国際シンポジウム発表(ポスター発表)
発行年月2022年4月
タイトルUse of Visual Images in Remote Classes as a Teaching Method: Findings from Exchange Classes between Japanese Students and Elementary- to Beginner-Level Foreign Japanese Learners(English)
単共著共同・筆頭
発行所・
発表雑誌等
Princeton University: The 28th Princeton Japanese Pedagogy Forum, through Zoom
ページ
項目論文
発行年月2022年4月
タイトル中間言語における視覚イメージの果たす機能に関する-考察-中上級日本語学習者の描くイラストを手がかりに-(査読有)
単共著共著・筆頭
発行所・
発表雑誌等
日本比較文化学会『比較文化研究』147号.
ページpp.183~196
項目論文
発行年月2022年3月
タイトルコロナ禍における日本語学習者の現状と課題に関する-考察-既入国留学生と未入国留学生のアンケート調査から-(査読有)
単共著単著
発行所・
発表雑誌等
国際言語文化学会 日本語・日本語教育研究会『国際言語文化学会 日本学研究』第7号.
ページpp.91~106
項目論文
発行年月2022年2月
タイトル日本語パートナークラス授業実践報告-オンラインツールを用いた留学生と日本人学生との交流授業の試み-
単共著共著・第2著者
発行所・
発表雑誌等
追手門学院大学『基盤教育論集』第9号.
ページpp.129~139
項目学会発表
発行年月2021年12月
タイトル中間言語における視覚イメージの果たす機能に関する-考察-中上級日本語学習者の描くイラストを手がかりに-
単共著単独
発行所・
発表雑誌等
日本比較文化学会関西支部12月例会(於同志社大学)
ページ
項目学会発表
発行年月2021年10月
タイトル中上級日本語学習者の中間言語における段階性に関する-考察-サピア・ウォーフ仮説を援用した学習者のイラスト分析を通じて-
単共著単独
発行所・
発表雑誌等
日本比較文化学会関西支部10月例会(於同志社大学)
ページ
項目国際シンポジウム(パネル発表)
発行年月2021年9月
タイトルコロナ過におけるオンライン授業の試み-日本語学習者のアンケート調査を手がかりに-
単共著単独
発行所・
発表雑誌等
Japanese Studies Association of Australia (JSAA) 2021 Conference
‘Sustainability, Longevity and Mobility’ through Zoom
ページ
項目国際シンポジウム発表・論文
発行年月2021年6月
タイトル村上春樹「クリーム」における〈逸脱〉の-考察-中上級日本語学習者の言語転移の観点から-
単共著単独
発行所・
発表雑誌等
日本台湾交流協会2021年第10回村上春樹国際シンポジウム(於Zoom)
淡江大學『2021年第10回村上春樹国際シンポジウム 村上春樹文学における「逸脱」予稿集』
ページpp.185~192
項目学会発表
発行年月2021年3月
タイトル日本語学習者の母語の知識を活かしたことわざの指導法-日本語学習者の母語のことわざとの相違から-
単共著単独
発行所・
発表雑誌等
日本比較文化学会関西支部3月例会(於同志社大学)
ページ
項目論文
発行年月2021年3月
タイトル書き手の視点に基づく受身表現の指導法-日本語母語話者と日本語学習者データの比較から-(査読有)
単共著単著
発行所・
発表雑誌等
国際言語文化学会 日本語・日本語教育研究会『国際言語文化学会 日本学研究』第6号
ページpp.11~29
項目論文
発行年月2021年2月
タイトルアクティブドローライティングによるつまずき分析と読解支援-日本人学生との共修をふまえて-(査読有)
単共著共著・第2著者
発行所・
発表雑誌等
京都精華大学『京都精華大学紀要』第54号
ページpp.37~54
項目国際シンポジウム発表・論文
発行年月2020年7月
タイトル村上春樹の作品を使用した読解の授業報告-アクティブラーニングを用いた『ノルウェイの森』の-考察-
単共著単著
発行所・
発表雑誌等
日本台湾交流協会2020年第9回村上春樹国際シンポジウム(於 Zoom)
淡江大學『2020年第9回村上春樹国際シンポジウム 村上春樹文学における「運命」予稿集』.
ページpp.239~246
項目論文
発行年月2020年3月
タイトルことわざ学習におけるアクティブラーニングの実践報告-創作ことわざにみられる日本語学習者の誤用をふまえて-(査読有)
単共著共著・第2著者
発行所・
発表雑誌等
日本ことわざ文化学会『ことわざ文化学研究』第三号
ページpp.1~19
項目研究ノート
発行年月2018年3月
タイトルことわざを用いた留学生への生活指導 (査読有)
単共著共著・筆頭
発行所・
発表雑誌等
日本ことわざ文化学会『ことわざ文化学研究』第一号
ページpp.61~73

資料請求

デジタルブック

ページトップ