人間健康学科

人間健康学科

最終更新日:2024年2月22日

公開日:2022年5月25日

人間健康学科

スポーツと社会の関わりを学ぶ

スポーツと社会の関係性について多角的に学びます。
身体の仕組みや、スポーツの重要性、心身の健康を維持するための知識を習得し、人々が健康であるためにできることは何かを考え、社会に発信する方法を探求します。

人間健康学科で身につく3つのカ

健康やスポーツのメリットを客観的に分析する力

健康やスポーツの
メリットを
客観的に分析する力

自分やチームの考えを魅力的に伝える表現力

自分やチームの考えを
魅力的に伝える表現力

人や時代に合わせた企画を実現するマネジメント力

人や時代に合わせた
企画を実現する
マネジメント力

健康やスポーツを科学的にとらえ、人と社会の未来を創る人材を育成します。

人間健康学科の特徴

  1. 行政やスポーツ企業と連携し授業内でインターンシップ経験ができる。
  2. 実学を通して、学んだ知識を自分のスキルにつなげることができる。

人間健康学科

目指せる免許・資格

  1. 社会調査士
  2. JATI認定 トレーニング指導者
  3. 健康運動実践指導者(スポーツ健康コース)

学内開講の資格講座について詳しく見る

目指せる進路

  1. 公務員
    (市役所、警察官、消防士など)
  2. 医療・福祉サービス業
  3. 製造業
    (スポーツメーカーなど)
  4. サービス業(健康関連施設など)
  5. 小売業(スポーツ関連企業など)
                など

公務員試験対策プログラム

1年生後期から4年生前期までの手厚いサポートで、公務員試験に向けた基礎知識や資質、技能の習得ができ、単位取得にもつながります。

詳しく見る

業界研究(官公庁)

市役所の実務担当者や市長などが仕事内容や将来の課題・展望などについて講義します。
※主な対象:警察・消防・市役所・県庁

講義の様子

人間健康学科の2つのコース

スポーツ健康コース スポーツマネジメントコース
1年生 全学共通科目 流通科学入門/自己発見とキャリア開発A・B など
1~3
年生
学部専門
基礎科目
社会学基礎/社会調査の基礎/家族社会学/地域社会学/産業社会学/
観光文化論/スポーツ文化論
学科専門基幹 スポーツマネジメント論 スポーツマネジメント論
健康生理学 スポーツ心理学
スポーツ心理学 発育発達論
健康生活論 など スポーツキャリア論 など
学科専門展開 運動処方演習A・B 運動処方演習A
トレーニング科学理論 栄養学概論
スポーツ医学 スポーツ組織論
リーダーシップ論 スポーツ統計学
レクリエーションスポーツ演習 レクリエーション論
エイジングフィットネス論 健康・スポーツ関連企業分析
スポーツバイオメカニクス スポーツビジネス論
レクリエーション論 スポーツ施設マネジメント
地域ボランティア実習 スポーツマーケティング
運動指導技術演習A 野外教育活動演習
野外教育活動演習 など 健康サービス企画運営論 など
特別研究 専門基礎演習/研究演習Ⅰ・Ⅱ/海外ホスピタリティ研修 など
4年生 卒業研究 卒業研究

※各科目の詳細はWebシラバスでご確認ください。 シラバス(学部)

【体験授業】内田先生
スポーツにおける効果的な練習について考えよう!

Pick up News

資料請求

デジタルブック

ネット出願

ページトップ