銅直 優子 ドウベタ ユウコ
最終更新日:2023年11月20日
公開日:2019年6月11日
所属(学部・学科等)
- 人間社会学部 人間社会学科
資格
- 教授
学位
- 修士(心理学)
最終学歴
- 甲南女子大学大学院 文学研究科 心理学専攻 博士後期課程単位取得退学
担当科目
- 健康心理学
- パーソナリティ論
- 心理学実験演習
- 心理療法論
- 心理学演習
- カウンセリング
- 高齢者心理学
- 基礎教養(人間社会学科へのいざない)
- 研究演習Ⅰ
- 研究演習Ⅱ
- 卒業研究
専門分野
- 臨床心理学
- パーソナリティ
所属学会
- 日本心理臨床学会
- 日本心理学会
- 日本人間性心理学会
- カウンセリング学会
- 日本応用心理学会
- 日本公衆衛生学会 など
現在の研究テーマ
- 青年期のSOC(首尾一貫感覚)の形成について
- 体験過程心理療法
学外での活動
- 甲子園カウンセリング研究会 講師(2018/1/27)
- 健保組合連合会 心の健康講座 講師 (2017/10/13)
- 関西人間関係研究会 フォーカシング・セミナー講師 (2017/9~2018/2)
- 一般社団法人全日本カウンセリング協議会カウンセラー養成講座・研修コース講師(2017/6~2017/12)
- 関西人間関係研究会 フォーカシング・セミナー講師 (2016/9~2017/2)
- 甲子園カウンセリング研究会 講師(2017/1/26)
- 甲子園カウンセリング研究会 講師(2016/1/21)
- 人間研究会 フォーカシング・ワークショップ(2015/7/24~2015/7/26)
- 関西人間関係研究会 フォーカシング・セミナー講師 (2015/9~2016/2)
- 関西人間関係研究会 フォーカシング・セミナー講師 (2014/9~2015/2)
- 関西人間関係研究会 フォーカシング・セミナー講師 (2012/9~2013/2)
委員会(学内)など
- ハラスメント相談員
研究業績
項目 | その他 |
発行年月 | 2017年11月 |
タイトル | Sense of coherence~首尾一貫感覚とストレス対処能力~ |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 健康保険組合連合会大阪連合会、かけはし、No. 554 |
ページ | 9 |
項目 | 学会発表 |
発表年月 | 2017年9月 |
テーマ | 首尾一貫感覚とアイデンティティの関連について |
単独/共同 | 単独 |
大会名 | 日本心理学会第81回大会 |
会場 | 久留米シティプラザ |
項目 | 学会発表 |
発表年月 | 2016年9月 |
テーマ | 首尾一貫感覚の3要素の組み合わせに関する探索的研究~友人関係態度、ストレス・コーピングと日常いらだちとの関係から~ |
単独/共同 | 単独 |
大会名 | 日本応用心理学会 第83回大会 |
会場 | 札幌市立大学 |
項目 | 学会発表 |
発表年月 | 2015年9月5日 |
テーマ | 友人関係態度とコーピングスタイルが首尾一貫感覚に与える影響について |
単独/共同 | 単独 |
大会名 | 日本応用心理学会 第82回大会 |
会場 | 東京未来大学 |
項目 | 学術論文 |
発行年月 | 2015年7月 |
タイトル | 大学生の友人関係態度と首尾一貫(Sense of Coherence)GA日常いらだちに与える影響について |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 流通科学大学論集 人間・社内・自然編(28巻1号) |
ページ | 85-93 |
項目 | 学術論文 |
発行年月 | 2012.12 |
タイトル | 世帯構成別にみた女性高齢者の生きがいに関する研究 |
単共著 | 共著 (弘原海 剛、銅直優子、渡邊完児、渡辺一志、上田照子) |
発行所・発表雑誌等 | 健康運動科学 (3巻1号) |
ページ | 1-10 |
項目 | 学会発表 |
発表年月 | 2012.09.22 |
テーマ | 青年期のキャリア形成とその支援について考える 話題提供3 |
単独/共同 | 単独 |
大会名 | 日本応用心理学会 第79回大会 |
会場 | 北星学園大学 |
項目 | 学術論文 |
発行年月 | 2010.01 |
タイトル | Sence of Coherence(首尾一貫感覚)とストレス状況下での反応スタイルの関係について |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 流通科学大学論集 人間・社会・自然編(第22巻第2号) |
ページ | 57-66 |
項目 | 学会発表 |
発表年月 | 2010.10.28 |
テーマ | 女性高齢者の生きがいに関する研究 |
単独/共同 | 共同 |
大会名 | 日本公衆衛生学会 第69回総会 |
会場 | 東京国際フォーラム |
項目 | 学会発表 |
発表年月 | 2010.09.11 |
テーマ | 首尾一貫感覚(SOC)と性格諸特性との関連について |
単独/共同 | 単独 |
大会名 | 日本応用心理学会 第77回大会 |
会場 | 京都大学 |
項目 | 学術論文 |
発行年月 | 2010.01 |
タイトル | Sence of Coherence(首尾一貫感覚)とストレス状況下における反応スタイルの関係について |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 流通科学大学論集 人間・社会・自然編(第22巻第2号) |
ページ | 125-131 |
項目 | 教科書 |
発行年月 | 2009.11 |
タイトル | 『社会科学のことがよくわかる本』 第11章 性格心理学 |
単共著 | 分担執筆 |
発行所・発表雑誌等 | 大学教育出版 流通科学大学高大連携研究会編 |
ページ | 123-133 |
項目 | 学会発表 |
発表年月 | 2009/09/12 |
タイトル | 首尾一貫感覚(SOC)と自己主張性の関係について ―P-Fスタディ分析より― |
単独/共同 | 単独 |
大会名 | 日本応用心理学会 第76回 |
会場 | 九州大学 |
項目 | 学会発表 |
発表年月 | 2009/06/20 |
タイトル | 高齢者の生きがいを規定する要因に関する研究 |
単独/共同 | 共同 |
大会名 | 日本老年社会科学会 第51回 |
会場 | パシフィコ横浜 |
項目 | 学術論文 |
発行年月 | 2007年3月 |
タイトル | Sense of Coherence(首尾一貫感覚)と性格特性の関連について |
単共著 | 単著 |
発行所・発表雑誌等 | 流通科学大学学術研究会・流通科学大学論集―人間・社会・自然偏(第19巻第3号) |
ページ | 133-143 |
項目 | その他論文 |
発行年月 | 2006年9月 |
タイトル | SDSキャリア自己診断テスト手引き |
単共著 | 共著 |
発行所・発表雑誌等 | 日本文化科学社 |
ページ |
項目 | 学術著書 |
発行年月 | 2006年5月 |
タイトル | 『産業心理臨床入門』 |
単共著 | 共著 |
発行所・発表雑誌等 | ナカニシヤ出版 |
ページ |
項目 | 学術著書 |
発行年月 | 2006年3月 |
タイトル | 「大学生の携帯電話の利用とその対人関係について(3)~メールの返信や通話に対する態度~」 |
単共著 | 共著 |
発行所・発表雑誌等 | 『甲南女子大学学生相談室年報』第6号 |
ページ | 15-24 |