

-
詳しく見る
ポイント①
前期2科目型で、得点率70%以上かつ入試成績上位10位までの方を対象に、年間授業料半額(40万円)を免除。(4年間継続可能)
※継続条件あり
ポイント②
1科目でも受験可能。得意科目で年内に進学決定。
ポイント③
CBT利用方式は、全11会場のテストセンターで試験を行います。
(札幌・東京・静岡・金沢・名古屋・松山・高知・広島・福岡・宮崎・那覇)
試験科目
出願期間
前期型
2025年 10月21日(火)~ 11月4日(火)
試験日
前期1科目型、前期2科目型
2025年 11月15日(土):神戸(本学)・大阪・姫路・岡山・高松・米子
2025年 11月16日(日):神戸(本学)
前期1科目型(CBT利用方式)、
前期2科目型(CBT利用方式)2025年 11月15日(土):札幌・東京・静岡・金沢・名古屋・松山・高知・広島・福岡・宮崎・那覇
-
商業科・総合学科等推薦入試 【併願】
商業科・総合学科等推薦入試 【併願】
●前期型
詳しく見る
ポイント①
奨学金対象資格を志願時に1つ以上取得し、合格した方を対象に、初年度納付金から20万円免除します。
(例:日商簿記検定2級、ITパスポート試験合格など)
ポイント②
本学が開講する資格講座を、在籍の4年間無料で受講できます。入学者全員が対象です。
資格講座受講サポート制度(入学者全員)
資格講座受講サポート制度
(入学者全員)本学が開講する50以上の
資格講座 を在籍の 4年間無料 で受講できます学内開講の資格講座3つのメリット
学内開講の
資格講座3つのメリット- 一般の専門学校の資格取得講座と比較して30〜50%ほど受講料が安くなります
- 学内の教室で講座を実施するので交通費や移動時間がかかりません
- 宅地建物取引士などの国家資格をはじめ就職に役立つ資格を厳選して講座を開講
さらに!
奨学金支給
奨学金支給対象資格講座を受講し、試験を受け、資格を取得した学生に5,000〜50,000円の奨学金を支給します。
単位認定
対象資格試験に合格し申請すると、「資格取得による単位認定制度」により単位認定されます。
試験科目
出願期間
前期型
2025年 10月21日(火)~ 11月4日(火)
試験日
前期型
2025年 11月15日(土):神戸(本学)・大阪・姫路・岡山・高松・米子
2025年 11月16日(日):神戸(本学)
奨学金チャレンジ制度
年内に実施される入試に合格し、入学手続きを完了された方は、年明けの奨学金対象の入試を無料で受験できます。
その結果、成績上位者は各入試方式で定められた授業料の免除を受けることができます。
トライやるイヤー制度
「なりたい自分」を実現するために、4年間の大学生活の中で大きなチャレンジをしようと考える学生を応援する制度です。
教員と職員のWサポート!
教員と職員の Wサポート!












