【2024年3月15日更新】令和7(2025)年度 流通科学大学入学試験における変更点について(予告)
公開日:2023年6月2日
更新日:2024年3月15日
公開日:2023年6月2日
高等学校学習指導要領(平成30年告示)に対応した令和7(2025)年度入学試験における個別学力試験の出題科目および出題範囲について以下の通りお知らせいたします。
なお本予告は掲載日時点のものであり、予告内容に追加や変更等が生じた場合は、本学ホームページにて公表いたします。また令和7(2025)年度入学試験の詳細については、必ず当該年度の入学試験要項を確認してください。
1.出題範囲について
試験科目 | 令和6(2024)年度 出題範囲 | 令和7(2025)年度 出題範囲 |
---|---|---|
英語 | コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ | 英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ |
英語表現Ⅰ | 論理・表現Ⅰ | |
国語 | 国語総合(古文・漢文を除く) | 現代の国語 |
言語文化(古文・漢文を除く) | ||
日本史 | 日本史B | 日本史探究 |
世界史 | 世界史B | 世界史探究 |
数学 | 数学Ⅰ・Ⅱ・Aの全範囲 | 数学Ⅰ・Ⅱ・Aの全範囲 |
※2025年度入学試験では、教科「情報」を個別学力試験の試験科目に設定する予定はありません。
2.旧教育課程履修者への経過措置等について
旧教育課程とは、平成21年3月公示の高等学校学習指導要領に基づく教育課程を指します。
本学では、旧教育課程履修者に対する経過措置として、大学入学共通テストにおける経過措置科目の利用を認め、配慮を行うことを検討します。なお、旧教育課程履修者への経過措置は、令和7(2025)年度入学試験においてのみ行う予定です。