2003-2004年

2003-2004年

最終更新日:2022年9月12日

公開日:2019年6月10日

経済・情報・政策編

流通科学大学論集は、2007年度発行号より冊子体発行と並行し、電子公開を行うことになりました。

掲載紙面のPDFファイルを、著者の意向を確認のうえで、掲出しております。

なお、冊子体での印刷・発行は従来どおりおこないます。

Adobe(R) Reader ダウンロード※PDFファイルの閲覧にはAdobe(R) Readerが必要です。

機関リポジトリ

Vol.13-1(2004.7)  |  Vol.13-2(2004.11)  |  Vol.13-3(2005.3)
Vol.12-1(2003.7)  |  Vol.12-2(2003.11)  |  Vol.12-3(2004.3)

2004年度

 経済・経営情報編  Vol.13-3 (2005.3)
<論文>
明治32年宮城県の「子育会社」事件について
-明治期における類似保険の実態(1-2)
田村 祐一郎 P.1~P.14
複数の待機状態を持つオートスリープシステムのコスト有効性に関する考察
-多決定変数の独立性の検証-
平越 裕之
関 陽
15~24
Living Conditions and Spatial Behavior of Shanghai and Beijing Residents:
A Preliminary Study of Four Educational Institution Employees
Shii Okuno 25~38
Comparative Charcteristics of Vietnamese Workers among
State-owned,Japanese and Korean Companies in Vietnam:Part 2
Yoshiaki Ueda 39~50
Two Additional Adjacencies Problems between the Root and
the Descendants in a Complete K-ary Tree
-Maximization of Total Shortening Path Length-
Kiyoshi Sawada 51~61
土地保有税分権化と「負担水準均衡化」の非効率 大島 考介 63~74
独占市場における数量割引問題に関する最適割引率の決定
-特別展示商品を対象とした場合-
川勝 英史 75~88
米国による対韓「制度移植」と韓国金融改革
-50年代韓国資本主義にみる政策的「矛盾」-
内橋 賢悟 89~102
<学会展望>
金融資産の公平価値評価と証券化を巡る財務報告問題 来栖 正利 103~110
<その他>
もう一つの中国調査報告:都市観光の視点 近藤 勝直 111~118
 経済・経営情報編  Vol.13-2 (2004.11)
<論文>
「復興期韓国」にみる政策的連続性とその矛盾
-50年代金融改革の挫折を軸として-
内橋 賢悟 P.1~P.15
An Introduction to the Chitsuroku Shobun:Part Two Thomas Schalow 17~27
完全2分木への1辺追加問題 -総頂点間短縮経路長の最大化- 澤田 清 29~37
ネットワーク型システムに対する
限界信頼性重要度計算アルゴリズムの改良と拡張
小出 武 39~51
 経済・経営情報編  Vol.13-1 (2004.7)
<論文>
ロボットGu:モバイルIP電話のボイスメールシステム
ラウル メンデス
波多 浩昭
P.1~P.10
日本銀行法における国際金融業務規定の史的変遷とそのあり方 片木 進 11~25
デンマークの連結財務情報の開示 木村 敏夫 27~42
日本銀行の金融政策のフレームワーク 羽森 直子 43~57
完全K分木の根と子孫の隣接化問題 -総頂点間短縮経路長の最大化- 澤田 清 59~65
<その他(随想)>
人口減少社会と鉄道 近藤 勝直 67~71

2003年度

 経済・経営情報編  Vol.12-3 (2004.3)
<論文>
時間割作成システムの開発 -データ入力支援システムの試作-
平越 裕之
関 陽
P.1~P.12
独占市場における最適重量品質保証に関する数理モデル
-不良率と保証費用の観点から-
三道 弘明 13~29
デンマーク年次財務報告の開示規定 木村 敏夫 31~46
お雇い外国人の統計的概観 植村 正治 47~61
Free Mobility and Household’s Land Use in a Federal System
Kosuke Oshima 63~73
完全K分木の同階層内代表隣接化問題
-総頂点間短縮経路長の最大化-
澤田 清 75~80
賃金制度の変化と社会的な収入再分配の課題- 上瀧 真生 81~94
Comparative Characteristics of Vietnamese Workers among State-owned,
Japanese and Korean Companies in Vietnam:Part I
Yoshiaki Ueda 95~107
<研究ノート>
英国企業のガバナンス・メカニズムの改革 来栖 正利 109~113
 経済・経営情報編  Vol.12-2 (2003.11)
<論文>
非営利組織の戦略経営(2)
林 昌彦 P.1~P.14
スウェーデンにおける連結財務情報(2) -連結財務情報の公開- 木村 敏夫 15~29
An Introduction to the Chitsuroku Shobun : Part One
Thomas Schalow 31~40
待機状態を持つハードディスクの回転制御に関する考察
-コスト有効性の最大化-
平越 裕之 41~52
EXCELを利用する財務意思決定
金子 昭 53~63
日本銀行の法的枠組みについて
羽森 直子 65~76
福祉理論と福祉国家:経済学的分析 保坂 直達 77~99
欠席を考慮した完全K分木の同階層内隣接化問題
-総頂点間短縮経路長の最大化-
澤田 清 101~107
中国の流通近代化の分析枠組 葉 翀
109~123
<学会展望>
財務報告基準を巡る覇権争い 来栖 正利 125~135
 経済・経営情報編  Vol.12-1 (2003.7)
<論文>
Providing”Ba”to Connect Global Ventures and Industries Yutaka Kuwahara P.1~P.9
非営利組織の戦略経営(1)
林 昌彦 11~19
第三セクターとPFI-その事業手法とインセンティブ- 大島 孝介 21~38
スウェーデンにおける連結財務情報(1)
-年次財務諸表法、スウェーデン財務会計基準と年次報告書-
木村 敏夫 39~55
出席確率を考慮した完全K分木の同階層内隣接化問題
-期待総頂点間短縮経路長の最大化-
澤田 清 57~65
iアプリで使われる Shift-JIS圧縮・解凍スキーム Raul H.Mendez
Katsunao Kondo
67~71
<その他>
シンガポール最新モバイル事情 近藤 勝直 73~80

資料請求

デジタルブック

ページトップ