大学生Diary -2023年度まで-

2023年度まで

2023年度まで

  • 008

    野球部のマネージャーがしたくて流科大に!

    私は、父と兄が野球をしていたことから、野球部のマネージャーを夢見ていました。そこで、関西圏で硬式野球の活動が盛んな大学を探していたところ、父から、兄が流科大のグラウンドで試合したことがあり、綺麗な球場であったことを教えてもらいました。そこから、WEBで情報を収集し、硬式野球部マネージャーになるため、流科大に入学しました。

    クラブ・サークル活動

    流科大は“就職が強い”と聞いて志望しました

    父から「流科大の就職は強い」と聞き、野球だけでなく、就職活動のことも考えた結果、流科大を志望しました。人間健康学科でスポーツに関する学問を学び、スポーツメーカに就職したいと考えています。

    就職サポート

    硬式野球部のマネージャーに限らず、アルバイトなどにも挑戦してみたい

    念願であった野球部のマネージャーとなり、日々楽しい大学生活を過ごしています。あとは、学業だけでなく、学外でのアルバイトも頑張りたいですし、さまざまな経験を通じて、学生生活を充実させていきたいと思います。

    学生生活

  • 007

    オープンキャンパスの体験授業で「私の将来に繋がる」と思いました

    高校時代に参加したオープンキャンパスで体験授業を受講。講義をしていた先生が航空業界で働かれていたようで、業界の仕組みやリアルな話を聴くことができ、流科大に入学することを決めました。また、オープンキャンパスでは、学生スタッフの方が明るく振る舞ってくださり大学に対して好印象を持ちました。

    オープンキャンパス

    広島県からきましたが、友人がたくさんできそうです

    私は広島県出身で、大学から神戸にきたのですが、友人作りには困っていません。高校時代に参加したオープンキャンパスでも、1年生のクラス授業でも、友人ができました。社会イベントランニングボランティア部にも入り、クラブ活動でも多くの友人や先輩と交流ができています。

    クラブ一覧サークル一覧

    大学では将来の夢を追いかけつつ、中国語検定にチャレンジしたいです

    高校時代から学んでいる中国語を、大学でも継続的に学びたいと思っています。中国語の授業などを通じて学び、中国語の検定にチャレンジしたいです。

  • 006

    スクールカウンセラーになることが夢!
    流科大で心理学を学び、4年後は大学院に進学を考えています

    流科大で認定心理士の資格を取得し、4年後は大学院に進学し、スクールカウンセラーになりたいです。
    他大学の心理学科も調べましたが、私は流科大のカリキュラムを見て、「心理学をバランスよく学べる!」と思い入学を決めました。

    心理社会学科

    プレゼンテーション入試で受験!
    高校3年生の4月から資料作りをはじめました

    高校時代から、プレゼンをすることが得意でした。この長所を活かすことができる入試制度を見つけ、高校3年生の4月から資料作りを開始。何度も作り直し、オープンキャンパスでもプレゼンテーション練習に参加し、最終完成したのは9月でした。時間はかかりましたが、納得のいく資料作り・準備ができたおかげで合格し、奨学金も獲得することができました。

    プレゼンテーション入試

    資格取得にクラブ活動!文武両道でキャンパスライフを過ごしていきます

    心理社会学科では「認定心理士」の取得を、他にも「秘書検定」の資格取得を目指します。高校時代は、合唱部に所属していましたが、今は男子バレーボール部のマネージャーに挑戦しています。学科の授業、資格取得、クラブ活動、と忙しくなりそうですが文武両道頑張りたいです。

    資格取得

  • 005

    オープンキャンパスで私の学びたいことに出会いました

    私が大学でやりたかったことは「情報を学ぶこと」でした。それを軸に大学を探していたところ、「経済情報学科」という珍しい学科がある流科大を見つけました。オープンキャンパスに参加したところ、私の学んでみたい内容を体験授業で行っていました。それが、私が大学でやりたかったこととマッチし、入学を決意しました。

    経済学部 経済情報学科

    他大学のオープンキャンパスと比べても流科大が一番魅力的でした

    オープンキャンパスには、流科大も合わせて5大学ほど参加しましたが、そのなかでも流科大は来場者に対して親切でした。困っていたり、悩んでいたりすると、気さくに話しかけてくれます。体験授業でも、イメージ通りの内容を体験でき、オープンキャンパスの参加は入学の決め手のひとつです。

    オープンキャンパス

    経済情報学科の学びと合わせて資格取得にチャレンジしたいです

    「ITパスポート」「Excelエキスパート」の資格取得を目指したいです。情報系の資格になるので、学科の学びと合わせて、チャレンジしたいです。

    資格取得

  • 004

    高校の担任の先生や家族と相談して入学を決めました

    経済学を学べる大学を探していて、兵庫県と大阪府の大学で悩んでいたとき、高校の担任の先生から勧めてもらったのが、「流通科学大学」の経済学部。家族にも相談したところ、大学案内パンフレットに載っていた「夢の種プロジェクト」を見て、「学生に手厚い印象」を持ち、家族と話して入学を決めました。

    夢の種プロジェクト

    夢の種プロジェクトの「探す」が魅力的でした

    夢の種を「探す」取り組みが特徴的でした。学部学科の授業だけでなく、先輩・卒業生・企業人の話を聴くことができ、将来を考える機会が豊富。1年次はクラス授業が多いため、友人作りにも苦労しないですね。

    夢の種プロジェクト「探す」

    経済学だけでなく、情報学も同時に学んでいきます

    経済学を学びたくて大学進学しましたが、私の所属してる「経済情報学科」では経済学を学びつつ、情報学・PCのスキルを高めることができます。社会では情報の分野も必要になると思うので、2つの学問の知識を身につけていきたいです。

    経済学部 経済情報学科

  • 003

    高校時代、将来の夢がないなか、「夢の種プロジェクト」
    「自己発見とキャリア開発」に惹かれて入学を決めました!

    大学進学を考えているとき、将来の夢がなくて、大学選びに苦戦していました。そんなとき、「夢が見つかりそう」と思ったのが、流科大の「夢の種プロジェクト」です。他にも、1年生から「自己発見とキャリア開発」を受けることができ、将来の夢を考える時間を設けてくれていることに魅力を感じました。

    夢の種プロジェクト

    滋賀県から出ることが不安でした・・・
    だけど、流科大では友人ができるんです

    小中高と滋賀県で過ごしてきた私にとって、神戸にくることには不安も。神戸の大学に進学する友人はほとんどいないですし、親もとを離れるのも少し不安でした。その不安を解消してくれたのが、「コミュニケーションキャンプ」と「国際交流施設学生寮」。流科大は1年次にクラス授業が多く、キャンプに行くプログラムもあり、友人作りには苦労しませんでした。また、学内にある学生寮で留学生と日本人学生とともに暮らすので寂しい思いもしないですね。

    国際交流施設 学生寮

    資格取得に挑戦していきたいです!

    現在、すでに資格取得にチャレンジ中。簿記の資格取得を目指して日々勉強しています。まずは簿記3級を、その後に「秘書検定」「MOS検定」を、取得していく予定です。

    資格取得

  • 002

    入試成績で“学費免除”を獲得!
    金銭面で魅力を感じました

    私は大学入学共通テスト利用型入試を受験。「RYUKA特別奨学金」を獲得して、授業料が全額免除になりました。授業料全額免除になると、国公立大学の授業料と変わらないほど安価になることから、流科大に入学することを決めました。

    RYUKA特別奨学金

    子ども支援のNPO法人を立ち上げたいです

    私は将来、子どもの逃げ場所やよりどころを作ってあげたいと思っています。今考えているのは、NPO法人を立ち上げて、そこで会計の役割を担い、発展の手助けをしたいということ。そのため、会計学の学べる経営学科に入学しました。組織で重要となる、会計のスキルを身につけていきたいです。

    商学部 経営学科

    語学力の向上と資格取得を目指していきます!

    経営学科の学びだけではなく、「語学」「資格取得」も頑張りたいと思います。語学はGSPに入って英語を学びたいと思っています。資格取得は、資格対策講座を受けて頑張りたいです。本来、有料の資格対策講座ですが、奨学金特典で無料で受けることができます。

    資格取得

  • 001

    マーケティング学科に魅力を感じました

    従妹が流科大の卒業生で、良い評判を聞いていたので、興味を持ちました。そこから、マーケティング学科があるという話も聞き、私が将来やってみたいことのひとつである、商品開発や企画提案などに繋がると思い、流科大に入学しました。

    商学部 マーケティング学科

    高校時代は食のSDGsアクションプラングランプリで最優秀賞受賞

    高校時代、流科大で開催されている「高校生 食のSDGsアクションプラングランプリ」において、最優秀賞を受賞しました。私が参加したのは第1回大会でしたので、前例等がなく不安もありましたが、授業でもSDGsに関する学びは深めていたので、自信はありました。当時は、初めてのプレゼンテーションの機会でしたが、あの経験を糧に大学でも企画提案のスキルを付けていきたいです。

    高校生 食のSDGsアクションプラングランプリ

    社会共創プログラムにチャレンジしたいです

    高校時代から、企業などが主催するコンテストに参加してきました。商品開発や企画提案など、流科大の社会共創プログラムに似た経験があります。大学でも企画・提案などの経験を積み重ねていきたいです。

    流通科学大学の社会共創活動

1年生

国際交流

資料請求

デジタルブック

ページトップ