秋のキャンパスが笑顔でいっぱいに!
第20回『ハロウィンパーティー』開催
公開日:2025年11月10日

10月25日(土)、一気に秋が深まった週末、本学恒例の『ハロウィンパーティー』を開催しました。
1000名を超える留学生が学ぶ本学では、地域交流の一環として、毎年『ハロウィンパーティー』を開催しています。今年は記念すべき第20回。事前申込と当日受付を合わせて、約1,800名が来場されました。事前予約制の企画は早々に満席となり、今年度も多くの方にご参加いただくことができました。
仮装でにぎわうキャンパス
曇り空のもと、時折雨が降るあいにくの天候にもかかわらず、受付前には開始前から多くの来場者が集まり、学生たちが元気な声で誘導。仮装に身を包んだ子どもたちやご家族の姿がキャンパスにあふれ、会場は早くも、わくわくとした雰囲気に包まれていました。
受付を済ませると同時に目当てのブースへ駆け出すご家族の姿も見られ、にぎやかにハロウィンパーティーは始まりました。

体験・展示・ゲームが盛りだくさん!
工作体験では、学生たちが丁寧にサポート。ハロウィン万華鏡やモールドール、リボンヘアゴム、ハロウィンマスク飾り、缶バッチ、ハロウィンバケツなど、子どもたちは思い思いの作品作りに夢中で、完成した作品を手にした瞬間、目を輝かせていました。
そのほかにも、ボディペイントやハロウィンプリクラなど、ハロウィン気分を満喫できる体験もたくさん。『世界の怪奇伝説(おばけ屋敷)』は、本格的な演出で、長い列が途切れることはありませんでした。


箱の中に手を入れて中身を当てる『ミステリーボックス』、ボールを投げておばけを倒す『おばけシューティング』など、アイデア満載の企画にも子どもたちは大興奮。定番のスーパーボールすくいや輪投げ、ヨーヨー釣りといった縁日風の遊びやはたらく車撮影会と、どのブースも終始にぎわいを見せていました。
また、モルックやニュースポーツ体験など、身体を動かして楽しめるコーナーも充実。途中、雨が降り出す場面もありましたが、子どもたちは元気いっぱいに遊び続けていました。
そして今年も、さまざまな企業にご協賛いただき、スタンプラリーを終えた子どもたちにお菓子の詰め合わせをプレゼント。子どもたちは、とても嬉しそうにお菓子の袋を受け取っていました。


地域の方々と学生でつくる、あたたかな交流の場
子どもたちと一緒に走り回り、力を出し合ってイベントを盛り上げた学生たち。途中、雨に濡れながらも、子どもたちの笑顔に励まされ、学生たち自身も楽しい時間を過ごすことができたようです。
毎年楽しみにしてくださっている地域の皆さま、そしてご協賛・ご協力いただいた企業・団体の皆さま。皆さまのおかげで、今年も笑顔あふれる一日となりました。
心より感謝申し上げます。
【協賛】 ※50音順
- 植垣米菓株式会社
- 江崎グリコ株式会社
- 株式会社関西CGC
- 株式会社ニジゲンノモリ
- 三菱食品株式会社
- 株式会社明治
- 株式会社山星屋
- UHA味覚糖株式会社
- 株式会社ロッテホールディングス
本イベントは、KICC (神戸国際コミュニティセンター) の地域国際化推進助成事業です。
https://www.kicc.jp/ja/aboutus/activity/chiikikokusaika_joseikin









