助成を受けた研究・研究業績 【村上 友章】
最終更新日:2024年8月5日
公開日:2024年8月5日
助成を受けた研究
| 助成の種類 | 科学研究費 | 
|---|---|
| 研究テーマ | 基盤研究C「自衛隊の災害派遣の史的考察―戦後政治における『国防』と『防災』の交差―」 | 
| 助成者 | |
| 期間 | 2016年度~2018年度 | 
| 金額 | 210万円 | 
| 助成の種類 | 科学研究費助成 | 
|---|---|
| 研究テーマ | 自衛隊の災害派遣の史的考察―戦後政治における「国防」と「防災」の交差―(研究代表) | 
| 助成者 | 科学研究費助成事業 基盤研究C | 
| 期間 | 2016年度~2018年度 | 
| 金額 | 2,100,000円 | 
| 助成の種類 | その他 | 
|---|---|
| 研究テーマ | 高碕達之助のアジア版「シューマン・プラン」構想(研究代表) | 
| 助成者 | 公益財団法人JFE21世紀財団 アジア歴史研究助成 | 
| 期間 | 2015年度~2016年度 | 
| 金額 | 1,500,000円 | 
| 助成の種類 | 科学研究費助成 | 
|---|---|
| 研究テーマ | 北洋漁業の政治外交史(研究代表) | 
| 助成者 | 科学研究費助成事業 若手研究B | 
| 期間 | 2014年度~2015年度 | 
| 金額 | 1,950,000円 | 
| 助成の種類 | 科学研究費助成 | 
|---|---|
| 研究テーマ | 大阪財界の政治経済史 | 
| 助成者 | 科学研究費助成事業 基盤研究C | 
| 期間 | 2013年度~2015年度 | 
| 金額 | 
| 助成の種類 | 科学研究費助成 | 
|---|---|
| 研究テーマ | 戦後復興と経済外交―高碕達之助の行動と論理―(研究代表) | 
| 助成者 | 科学研究費助成事業 若手研究B | 
| 期間 | 2012年度~2013年度 | 
| 金額 | 1,800,000円 | 
研究業績
学術論文等
| 項目 | 論文、教科書 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2018年4月 | 
| タイトル | 『日本外交の論点』 | 
| 単共著 | 共著 | 
| 発行所・発表雑誌等 | 佐藤史郎、川名晋史、上野友也、齋藤孝祐編、法律文化社 | 
| ページ | 25-37 | 
| 項目 | 論文、教科書 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2018年4月 | 
| タイトル | 高碕達之助のアジア版「シューマン・プラン」構想―戦後日中経済交流の原型― | 
| 単共著 | 単著 | 
| 発行所・発表雑誌等 | 公益財団法人JFE21世紀財団2017年度 大学研究助成アジア歴史研究報告書 | 
| ページ | 
| 項目 | その他 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2017年12月 | 
| タイトル | 東洋製罐グループ100年史 | 
| 単共著 | 共著 | 
| 発行所・発行雑誌等 | 100年史編纂委員会[編] | 
| ページ | 18-33、42-91 | 
| 項目 | 学術論文 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2017年7月 | 
| タイトル | 自衛隊の災害救援活動 | 
| 単共著 | 単著 | 
| 発行所・発行雑誌等 | 五百旗頭真[監修] 片山裕[編著] 『防災をめぐる国際協力のあり方』(ミネルヴァ書房) | 
| ページ | 96-111 | 
| 項目 | 学術論文 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2017年3月 | 
| タイトル | 東洋水産株式会社の興亡―鳥羽における高碕達之助― | 
| 単共著 | 単著 | 
| 発行所・発行雑誌等 | 三重大学教養教育機構 三重大学教養教育機構紀要第2号 | 
| ページ | 1-20 | 
| 項目 | 学術著書 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2016年9月 | 
| タイトル | 戦後日本首相の外交思想 | 
| 単共著 | 共著 | 
| 発行所・発行雑誌等 | ミネルヴァ書房 | 
| ページ | 335-357 | 
| 項目 | 学術論文 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2016年3月 | 
| タイトル | 冷戦終結後の安全保障理事会と日本 | 
| 単共著 | 単著 | 
| 発行所・発行雑誌等 | 国際安全保障学会 国際安全保障第43巻第4号 | 
| ページ | 8-22 | 
| 項目 | 学術著書 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2016年1月 | 
| タイトル | ハンドブック近代日本外交史 | 
| 単共著 | 共著 | 
| 発行所・発行雑誌等 | ミネルヴァ書房 | 
| ページ | 160-161、216-217 | 
| 項目 | その他 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2015年10月 | 
| タイトル | 元国連事務次長 法眼健作回顧録 | 
| 単共著 | 共著 | 
| 発行所・発行雑誌等 | 吉田書店 | 
| ページ | 編集全般 | 
| 項目 | その他 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2015年1月 | 
| タイトル | 朝海浩一郎日記抄(2) | 
| 単共著 | 共著 | 
| 発行所・発行雑誌等 | 法政大学法学部 法学志林第112巻第2号 | 
| ページ | 71-92 | 
| 項目 | その他 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2014年9月 | 
| タイトル | 朝海浩一郎日記抄(1) | 
| 単共著 | 共著 | 
| 発行所・発行雑誌等 | 法政大学法学部 法学志林第112巻第1号 | 
| ページ | 99-119 | 
| 項目 | 学術著書 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2013年11月 | 
| タイトル | グローバルガバナンスと日本 | 
| 単共著 | 共著 | 
| 発行所・発行雑誌等 | 中央公論新社 | 
| ページ | 186-222 | 
| 項目 | 学術論文 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2013年9月 | 
| タイトル | 自衛隊の災害派遣の史的展開 | 
| 単共著 | 単著 | 
| 発行所・発行雑誌等 | 国際安全保障学会 国際安全保障第41巻第2号 | 
| ページ | 15-30 | 
| 項目 | 学術論文 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2012年10月 | 
| タイトル | 「国境の海」とナショナリズム―日ソ間昆布採取協定と高碕達之助― | 
| 単共著 | 単著 | 
| 発行所・発行雑誌等 | 日本国際政治学会 国際政治170号 | 
| ページ | 99-108 | 
| 項目 | 学術著書 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2012年6月 | 
| タイトル | 「戦争」で読む日米関係100年 日露戦争から対テロ戦争まで | 
| 単共著 | 共著 | 
| 発行所・発行雑誌等 | 朝日新聞出版社 | 
| ページ | 191-210 | 
| 項目 | 学術著書 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2011年10月 | 
| タイトル | ゼロ年代 日本の重大論点 | 
| 単共著 | 共著 | 
| 発行所・発行雑誌等 | 柏書房 | 
| ページ | 231-251 | 
| 項目 | 学術論文 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2008年3月 | 
| タイトル | 吉田路線とPKO参加問題 | 
| 単共著 | 単著 | 
| 発行所・発行雑誌等 | 日本国際政治学会 国際政治151号 | 
| ページ | 121-139 | 
| 項目 | 学術著書 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2007年3月 | 
| タイトル | PKOの史的検証 | 
| 単共著 | 共著 | 
| 発行所・発行雑誌等 | 錦正社 | 
| ページ | 130-151 | 
| 項目 | 学術論文 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2003年9月 | 
| タイトル | 岸内閣と国連外交―PKO原体験としてのレバノン危機― | 
| 単共著 | 単著 | 
| 発行所・発行雑誌等 | 神戸大学大学院国際協力研究科 国際協力論集第11巻第1号 | 
| ページ | 141-165 | 
学会発表・その他
| 項目 | 学会発表 | 
|---|---|
| 発表年月 | 2016年10月 | 
| テーマ | 「経済的自立」の模索―高碕達之助と1950年代の日本外交― | 
| 単独/共同 | 単独 | 
| 大会名 | 日本国際政治学会研究大会 | 
| 会場 | 幕張メッセ国際会議場 | 
| 項目 | 学会発表 | 
|---|---|
| 発表年月 | 2016年6月 | 
| テーマ | 集団安全保障と日本 | 
| 単独/共同 | 単独 | 
| 大会名 | 日本国際連合学会研究大会 | 
| 会場 | 上智大学 | 
| 項目 | 学会発表 | 
|---|---|
| 発表年月 | 2013年10月 | 
| テーマ | 高碕達之助と戦後復興―企業家の経済外交― | 
| 単独/共同 | 単独 | 
| 大会名 | 企業家研究フォーラム | 
| 会場 | 
| 項目 | 学会発表 | 
|---|---|
| 発行年月 | 2012年10月 | 
| テーマ | カンボジアPKOの危機と日本 | 
| 単独/共同 | 単独 | 
| 大会名 | 日本政治学会研究大会 | 
| 会場 | 九州大学 | 
| 項目 | 学会発表 | 
|---|---|
| 発表年月 | 2004年10月 | 
| テーマ | 国連平和維持活動と日本 | 
| 単独/共同 | 単独 | 
| 大会名 | 日本国際政治学会研究大会 | 
| 会場 | 淡路夢舞台国際会議場 | 
 
            





