ビジネスプラン実践プログラム2025【流科大版 マネーの虎】
最終更新日:2025年8月29日
公開日:2025年8月29日
起業や事業承継を目指す方必見!
流科大版 マネーの虎に挑戦しよう!
ビジネスアイデアを具体化しよう!現役経営者にプレゼンテーション!
2025年12月3日(水)開催予定
「ビジネスプラン実践プログラム2025」は、学生一人ひとりが自らの発想を形にし、実社会で通用するビジネスプランを創り上げることを目指す実践型プログラムです。
参加者のみなさんは「流科大版マネーの虎※」にてビジネスプランをプレゼンテーションし、経営者の方々から直接アドバイスや評価を受けられます。
過去には起業アイデアや事業計画が高く評価され、実際に経営者から出資を受けた事例もあります。
ビジネスや起業に興味がある方はもちろん、「何かに挑戦してみたい」「自分の力を試したい」という方も大歓迎。就職活動やキャリア形成にも役立つ経験が得られます。
プレゼンでビジネスアイデアや事業計画が認められた学生には、事業立ち上げに向けた準備・調査費用として、 最大20万円が助成 されます。
- 「マネーの虎」とは…起業を目指す者が事業計画をプレゼンテーションし、投資家たる審査員が出資の可否を決定 するという内容で放送されていたテレビ番組です。流科大版マネーの虎も、これまで不定期に開催されています。
実施日時 |
|
---|---|
対象 | 少しでもビジネスアイデアを持っている方(学部学科不問) 個人でも、グループでも参加OK! |
申込方法 |
以下のボタン、もしくはQRコードよりお申込みください。 |
申込締切 |
2025年10月3日(金) 17:00 |
担当教員
流通科学大学 商学部 経営学科 起業・事業承継コースリーダー
岡田 恵実(おかだ えみ)准教授
外部講師
KOBEワカモノ起業コミュニティ コミュニティマネージャー / 株式会社omochi 代表取締役
土井 仁吾(どい じんご)氏
北海道札幌市生まれ。北海道→大阪府→千葉県→宮城県と移動し、 2017年に神戸大学経営学部入学をきっかけに兵庫県神戸市へ。在学中にビジネスコンテストへ参加したことをきっかけに起業家精神が芽生え、任意団体として食育に取り組み始める。 2022年に株式会社omochiに法人化。食・教育分野の課題解決に取り組んでいる。創業経験を活かし、起業に関心のある若者とも日々活動している。
重要なお知らせ
- 入力いただいた個人情報は厳守し、当プログラムに関連する事項以外には使用いたしません。
- 講義内容等については予告なく変更する場合があります。尚、内容等の変更があった場合はご本人にメールなどでおしらせいたします。
お問い合わせ
キャリア支援課
TEL:078-794-3550