卒業後も見据えた就職サポートが充実
夢の実現に向けた徹底サポート
流科大では、卒業することを目的とするのではなく、卒業後も見据えたサポート体制が充実しています。
夢の実現へ近づくための資格取得講座や徹底的な就職サポートなど
一人ひとりの将来に合ったサポートを受けることができます。
卒業後も見据えた就職サポートが充実
夢の実現に向けた徹底サポート
流科大では、卒業することを目的とするのではなく、卒業後も見据えたサポート体制が充実しています。夢の実現へ近づくための資格取得講座や徹底的な就職サポートなど一人ひとりの将来に合ったサポートを受けることができます。
2024年度 就職率
(就職者÷就職希望者)
2024年度 就職率
(就職者÷就職希望者)
98.5%
98.5%
学生たちが声をそろえる、流科大の“手厚い”就職サポート
学生一人ひとりに寄り添う就職サポート
学生の就職活動を強力にサポートするさまざまなプログラムや
活動時期に合わせた対策イベントを多数展開しています。
また個別サポートはもちろん、実践的な対策プログラムを通して、
学生たちは就職力が向上。
自分自身で将来をマネジメントするための
意欲とスキルを身につけていきます。
- 進路把握率
- キャリアサポート実績
さまざまな業界で卒業生が活躍しています!
さまざまな業界で卒業生が活躍しています!
▶過去5年間の主な就職先(2020年4月1日〜2025年3月31日)
▶過去5年間の主な就職先
(2020年4月1日〜2025年3月31日)
●尼崎信用金庫 ●株式会社阿波銀行 ●岩井コスモス証券株式会社 ●岡三証券株式会社 ●神戸信用金庫 ●株式会社四国銀行 ●全国農業協同組合連合会 ●株式会社但馬銀行 ●但馬信用金庫 ●但陽信用金庫 ●株式会社中国銀行 ●株式会社鳥取銀行 ●西兵庫信用金庫 ●日新信用金庫 ●播州信用金庫 ●姫路信用金庫 ●株式会社百十四銀行 ●兵庫信用金庫 ●兵庫西農業協同組合 ●兵庫六甲農業協同組合 ●株式会社みなと銀行
【スーパー】●イオンリテール株式会社 ●株式会社関西スーパーマーケット ●佐竹食品株式会社 ●大黒天物産株式会社 ●株式会社ハローズ ●株式会社フジ ●株式会社マルハチ ●株式会社万代 ●株式会社ライフコーポレーション 【アパレル】●青山商事株式会社 ●株式会社アダストリア ●株式会社イッセイミヤケ ●株式会社パル ●株式会社ファーストリテイリング ●株式会社ベベ ●ラルフローレン合同会社 【自動車】●株式会社岡山マツダ ●神戸トヨペット株式会社 ●株式会社神戸マツダ ●株式会社スズキ自販兵庫 ●トヨタカローラ姫路株式会社 ●ネッツトヨタゾナ神戸株式会社 ●兵庫スバル自動車株式会社 ●兵庫ダイハツ販売株式会社 ●兵庫日産自動車株式会社 【その他小売】●アサヒ飲料販売株式会社 ●株式会社カインズ ●株式会社キリン堂 ●コーナン商事株式会社 ●株式会社コスモス薬品 ●ゴダイ株式会社 ●株式会社サンドラッグ ●株式会社山陽百貨店 ●株式会社スギ薬局 ●株式会社天満屋ストア ●株式会社ナフコ ●株式会社ニトリ
●株式会社伊藤園 ●グローリー株式会社 ●株式会社神戸製鋼所 ●株式会社コーセー ●シャープ株式会社 ●住友ゴム工業株式会社 ●株式会社セイバン ●TOA株式会社 ●日本盛株式会社 ●株式会社ノーリツ ●白元アース株式会社 ●ハヤカワ電線工業株式会社 ●阪神内燃機工業株式会社 ●バンドー化学株式会社 ●富士通株式会社 ●フジッコ株式会社 ●山崎製パン株式会社 ●UCC上島珈琲株式会社 ●株式会社ロック・フィールド ●六甲バター株式会社
●あいの風とやま鉄道株式会社 ●ANA大阪空港株式会社 ●ANA関西空港株式会社 ●株式会社上組 ●川西倉庫株式会社 ●近畿日本鉄道株式会社 ●鴻池運輸株式会社 ●四国旅客鉄道株式会社 ●商船三井ロジスティクス株式会社 ●神姫バス株式会社 ●センコー株式会社 ●大和物流株式会社 ●株式会社辰巳商会 ●トナミ運輸株式会社 ●西日本旅客鉄道株式会社 ●日本物流センター株式会社 ●福山通運株式会社 ●山村ロジスティクス株式会社 ●若桜鉄道株式会社
●株式会社淺沼組 ●株式会社イチケン ●昭和住宅株式会社 ●住友不動産販売株式会社 ●セキスイハイム山陽株式会社 ●積水ハウス株式会社 ●積水ハウス不動産関西株式会社 ●大和ハウス工業株式会社 ●株式会社福屋ホールディングス ●和田興産株式会社
【ホテル・旅館】●ANAクラウンプラザホテル神戸 ●大阪ヒルトン株式会社 ●カトープレジャーグループ ●株式会社近鉄・都ホテルズ ●神戸メリケンパークオリエンタルホテル ●株式会社東急リゾートサービス ●株式会社西村屋 ●星野リゾート ●株式会社ホテルオークラ神戸 ●株式会社ホテル日航大阪 ●株式会社ホテルニューアワジ 【旅行】●株式会社エイチ・アイ・エス ●株式会社日本旅行
●株式会社あらた ●株式会社泉平 ●伊丹産業株式会社 ●伊藤忠食品株式会社 ●井上定株式会社 ●エスフーズ株式会社 ●株式会社大塚商会 ●加藤産業株式会社 ●国分西日本株式会社 ●資生堂ジャパン株式会社 ●株式会社シマブンコーポレーション ●株式会社ジャヴァコーポレーション ●株式会社シャルレ ●ダイワボウ情報システム株式会社 ●株式会社チュチュアンナ ●株式会社ドウシシャ ●株式会社トーホー ●株式会社日伝 ●株式会社日本アクセス ●宮野医療器株式会社 ●村中医療器株式会社 ●株式会社山星屋 ●株式会社やよい ●リコージャパン株式会社
●アルファテクノロジー株式会社 ●株式会社ヴィンクス ●コベルコソフトサービス株式会社 ●株式会社サイプレス・ソリューションズ ●株式会社シー・エス・イー ●ソフトバンク株式会社 ●株式会社ミックウェア
●社会福祉法人神戸福生会 ●社会福祉法人甲有会 ●株式会社スーパー・コート ●株式会社ツクイ ●株式会社ニチイ学館 ●日本赤十字社兵庫県支部 ●パナソニックエイジフリー株式会社 ●株式会社ベネッセスタイルケア ●ロングライフホールディング株式会社
●綜合警備保障株式会社 ●日本管財株式会社 ●日本年金機構 ●日本郵便株式会社 ●株式会社パソナグループ ●兵庫県国民健康保険団体連合会 ●株式会社マイナビ ●LEGOLAND Japan ●株式会社レック ●株式会社ワールドストアパートナーズ
【県庁・市役所】●赤穂市役所 ●尼崎市役所 ●淡路市役所 ●小野市役所 ●加古川市役所 ●加東市役所 ●神戸市交通局 ●神戸市役所 ●丹波篠山市役所 ●丹波市役所 ●鳥取県庁 ●鳥取市役所 ●西宮市役所 ●東大阪市役所 ●松山市役所 ●三木市役所 【警察】●愛媛県警察本部 ●大阪府警察本部 ●岡山県警察本部 ●京都府警察本部 ●警視庁 ●島根県警察本部 ●奈良県警察本部 ●兵庫県警察本部 【消防】●明石市消防局 ●大阪市消防局 ●神戸市消防局 ●札幌市消防局 【国家公務員】●防衛省自衛隊
流科大独自の就職支援
一人ひとりに寄り添うサポート

進路個人面談
3年生全員
キャリア支援課のスタッフと進路について面談し、学生の特性や希望に合わせたオーダーメイドの就活プランを作るとともに、ヒアリング内容を今後の就職支援に生かします。

面接練習(個人・グループ)
随時
キャリア支援課のスタッフがマンツーマンで指導。スタッフ以外にも、企業の人事担当者に相談・練習していただく機会もあります。繰り返し練習することで、自信を持って本番に臨むことができます。

父母等向け就職個別相談会
年間4回
保護者向けに就職に関する相談会を開催。学年を問わず多数のご父母などが参加されています。また日頃から、電話などでご相談を受け付けています。
Pick Upプログラム
インターンシップ
キャリア科目「オフキャンパスプログラムⅡ」履修者全員が夏休みにインターンシップに参加。学生自らが実習先を選択するため、就職活動に向けた実践的な経験ができます。

PICK UP VOICE
内定者インタビュー
さまざまな大手企業で働く卒業生からリアルなお話を聞くことができました
経済学部経済学科4年
上野 滉己さん 私立中京学院大学附属中京高等学校出身
(現 私立中京高等学校)
西日本旅客鉄道株式会社 内定
「人々の暮らしをサポートする仕事がしたい」という思いを軸に、業界は絞らずに大手企業をたくさん受けました。驚いたのが、キャリア支援課に希望する企業を伝えると、大体どこの企業にもOB・OGが在籍していたこと。さらに私が内定をいただいた企業に関しては、軟式野球部の外部コーチの勤務先でもあるので、より安心して選考に臨むことができました。流科大は本当に就職活動のサポートが手厚く、先生との距離も近いので、私の内面やこれまでやってきたことも理解した上で、細かいアドバイスをいただけたことがありがたかったです。

流科大独自の就職支援
仲間と一緒に取り組むプログラム

就職ガイダンス
年間8回
学生が就職活動をスムーズに進められるよう、就職への心構えから面接直前の対策まで、活動の段階に応じた実践的なプログラムやアドバイスを実施しています。

グループディスカッション練習
1人当たり最大2回(4日間)
通常の面接とは違い、苦手意識を持ってしまう学生も多いです。漠然とした不安を解消するため、まず仲間と練習し、自分がどの役割が得意か不得意かを把握できるようにします。

学内企業説明会
2023年度実績120社
流科大の学生を積極的に採用したいと考える企業の採用担当者を大学に招いて説明会を開催。学生が自由に参加し、概要や採用スケジュールの詳細を直接聞くことができます。

企業見学ツアー
2024年度実績10社
企業の現場を訪問。働く人たちがどのような業務をしているのか、どんな思いでどんな製品・サービスを提供しているのかを実際に見聞し、今まで知らなかった企業や業界の魅力に触れることができます。

OB・OG就職相談会
年間2回
卒業生の日々の仕事、やりがいなど、具体的なイメージを掴むことができます。企業が開催するセミナーやウェブサイトでは入手できない「現場社員の本音」を聞くことができます。

就職筆記試験(SPI)対策講座
年間2回(10日間)
就職試験に出題される非言語分野(数学)および言語分野(国語)を対策します。1、2年生も受講できます。
Pick Upプログラム
4年生就活アドバイザー


就職活動を控えた3年生たちの不安を取り除き、よりスムーズに就職活動準備を進められることを目的としスタートした制度。キャリア支援課が運営するさまざまな就活支援行事を通して、自身の就活体験やノウハウを“つなぐ”ことで、後輩たちの就職活動をサポートしていきます。
流科大独自の就職支援
充実した設備

ウェブ面接用
プライベートボックス
会社説明会や面接選考などのために、プライベートボックスを設置。顔をきれいに写すリングライトも設置しています。
就活対策本の電子書籍がダウンロードできる
就職活動に必要な知識を学べる書籍が
いつでもダウンロードできます。
POINT
サテライトオフィス
東京駅直結!!
首都圏での就活に、便利な東京オフィス!!
在学生の首都圏における就職支援や卒業生の交流の場として機能しています。東京駅に隣接しており、アクセス抜群です。学生用のパソコンを設置していますので、就職活動中の休憩(飲食可)や着替え、ハンディアイロンの利用、スマホの充電をはじめ、スーツケース等の大きな荷物を預けて外出することも可能です。

流科大独自の就職支援
就職対策宿泊セミナー
就職活動に必要な準備・対策を2日間で集中的に学べます。企業の採用担当者、就活アドバイザー(4年生内定者)、教員、キャリア支援課のスタッフが一丸となってサポートします。面接対策、履歴書の添削、筆記試験対策など充実したプログラムです。
1日目
「自己PR」と「ガクチカ」を作成
※「ガクチカ」=学生時代に力を入れたこと、学生時代に頑張ったこと。

全体ガイダンス

壇上での自己紹介

就活アドバイザーとの座談会
セミナーを受けた学生の感想
- 就職対策宿泊セミナーが、就職活動に前向きに取り組むきっかけとなりました。
- 自分の問題点や課題について把握することができました。

「自己PRとは何か?」について学ぶ

作成した自己PRを発表
2日目
徹底した「面接」の対策・スキルアップ

2024年度講師
- 株式会社千代田精機
総務部総務課 課長
坂井 文彦氏 - 株式会社トーホー
人事部 採用・教育グループ マネージャー
築嶋 智彦氏
入室・面接・退室までの一連の流れを体験後、面接担当者からアドバイス
流科大独自の就職支援
U・Iターン支援
地方自治体と就職支援に関する協定を締結
関西以外の出身で卒業後、地元企業に就職したい(Uターン)、出身地以外の地域を活性化するため地方企業に就職したい(Iターン)と考える学生を支援。特に中四国圏内に本社がある企業との関係を強化しています。
様々なイベントを実施中!
例えば・・・
- ・中四国U・Iターン就職相談会
- ・おかやま業界研究会
- ・とっとり就職カフェ
など
PICK UP VOICE
内定者インタビュー
地元で「人とつながる仕事」がしたい!
銀行員としてキャリアアップを目指します
商学部 マーケティング学科4年
楠本 凌生さん 徳島県立徳島商業高等学校出身
株式会社徳島大正銀行 内定
「人とつながる仕事がしたい」「地元にUターン就職したい」という2つの思いがあり、入学時は商業高校の教師を目指していました。しかしある授業のゲスト講師から「金融業界でもそれらの希望は叶えられるのでは」というお話があり、考えた末に銀行員志望に転向。数多くのインターンに参加し、キャリア支援課でも過去に内定が出た先輩や試験内容について質問するなどして、早期内定のために積極的に動きました。春からは地元で銀行員として働きますが、内定がゴールだと思わず、今から資格取得の勉強などを頑張ってキャリアアップしていきたいと考えています。

内定者に就職活動について
インタビューしました
流科大を卒業した先輩に
インタビューしました
卒業後もサポートします