新入生に向けて『薬物乱用防止講座』を実施

新入生に向けて『薬物乱用防止講座』を実施

公開日:2025年4月4日

薬物乱用防止講座

入学式を終えた新入生たちが臨んでいる『新入生オリエンテーション』の一環として、4月3日(木)に『薬物乱用防止講座』を実施しました。

近年の社会環境を鑑み、昨年度からプログラムに追加した『薬物乱用防止講座』。兵庫県警察本部の方が大麻などの“薬物”の危険性について講演されました。

若年層の間で増加し続けている“薬物”問題。全国と兵庫県における薬物事犯の検挙の実情、そのなかでも特に注意すべき薬物や摂取による身体への影響、法改正により厳しくなった罰則などのお話に、みな真剣に耳を傾けていました。

薬物の危険性について講演

具体例を通してさまざまな実状に触れたことで、より自分ごととして感じることができた様子。こうしたさまざまなプログラムを通して、大学生活はもちろんその先の未来を有意義なものにするために必要な考え方や知識を学びます。

RYUKAの学び・特色 新着記事

RYUKAの学び・特色一覧を見る

資料請求

デジタルブック

ページトップ