後輩へと“つなぐ”経験とノウハウ。『就活アドバイザーキックオフ式』で意気込みを語る
公開日:2025年9月22日
9月12日(金)、『就活アドバイザー』キックオフ式を実施。今年度の就活アドバイザー26名のうち17名が参加しました。
スムーズな就活準備を目的とした『就活アドバイザー』制度
2004年、キャリアチューターという名称でスタートした『就活アドバイザー(2017年度より名称変更)』制度。
これから就職活動を迎える3年生たちが抱えている不安を取り除き、よりスムーズに安心して活動準備を進められるよう後押しすることを目的とした本学伝統の制度です。
4年生の就職内定者が経験やノウハウを“つなぐ”
『就活アドバイザー』は、4年生の就職内定者で構成。来年2月まで、キャリア支援課が運営するさまざまな就活支援行事を通して、自身の就活体験やノウハウを“つなぐ”ことで後輩たちのサポートをしていきます。
アドバイザーは、3年生たちにとって身近で相談できる貴重な存在であり、就職活動におけるお手本。その存在に助けられた経験から、内定獲得後に『就活アドバイザー』に手を挙げる学生も多くいます。
『3年生に伝えたいこと』を考える


この日のキックオフ式では、キャリア支援課より『就職アドバイザーに期待すること』や今後の活動・スケジュールについて説明。その後、一人ずつ自己紹介と意気込みを述べました。
続いて、『自分の就職活動の振り返り』をテーマに、各グループでディスカッション。『就活でこれだけはやっておくべきこと』について意見をまとめ、『3年生に伝えたいこと』をグループごとに発表しました。
流通科学大学の就職支援の強さの秘訣
3年生たちにとっては未知の世界である“就職活動”。試行錯誤を重ねながら乗り越えてきた先輩たちの言葉やアドバイスは、どんな言葉よりも強く心に響きます。そうした“生きたノウハウ”を、毎年、先輩から後輩へとつないでいくことが、流通科学大学の就職支援の強さの秘訣でもあります。