孫 美灵ゼミ(財務分析論)
最終更新日:2025年5月7日
公開日:2025年5月7日
ゼミの活動内容について
孫ゼミでは、会計の基本書と財務分析のテキストをゼミ生が発表する形で勉強します。まじめに勉強をするゼミではありますが、時々課外活動をしながら息抜きをすることも忘れません。
孫ゼミの最大な特徴は、学園祭で模擬店を出店し、その模擬店の経営をもとに財務諸表を作成することで簿記会計を実践的に学ぶところにあります。自分たちのビジネスをもとに財務諸表を作成してみると、簿記の授業で学んだ専門用語の意味をより正確に理解することができます。また、模擬店経営をプロジェクトとして運営するので、プロジェクトを成功させるためのポイントも付随的に学ぶことができます。
過去の卒論テーマの例
- 財務諸表分析:ファーストフード業界の裏側に迫る
- 化粧品業界のこれから
- アパレル小売業の巧みな戦略
- 財務諸表分析:自動車産業の誕生と発展
- 家電業界の動向と家電量販店の財務分析
- 財務諸表分析:ヤマトホールディングスとSGホールディングス 等
ゼミ活動で大切にしていること
ゼミは知識を蓄えると同時に人間力を磨く場でもあります。小さな組織であるゼミの中でどのように行動し、何に気づき、どういった貢献ができるかによって、今後社会に出てからのみなさんの行動パターンがある程度決まるような気もします。皆さんの行動を見て、強みと弱みを気づかせ、できるだけ今後の方向性を示してあげるのが私の役目だと思います。以上のようなコンセプトでゼミを運営していきますので、共感する方はぜひ一緒にがんばりましょう。
卒業生の主な進路
- 大学院進学
- 製造業
- 金融業
- 物流業
- 小売業
- 人材サービス業 など