日本拳法部

日本拳法部

最終更新日:2025年5月14日

公開日:2022年5月31日

日本拳法部

目標は1部昇格

私たち日本拳法部は、未経験からはじめたメンバーがほとんどですが、どうすれば強くなれるのかを皆で考えながら、活動しています。目標は1部に上がることです。部員全員で目標に向かって頑張っています。

創部年 1992年
部員数 19名(4年生7名 3年生2名 2年生1名 1年生9名)
所属 西日本学生拳法連盟
活動場所 アスレチック棟 1階 武道場
活動日時 火曜日 17:00~19:00 練習
木曜日 17:00~19:00 練習
土曜日 13:00~15:00 練習
年間スケジュール 4月 西日本団体戦、第1回昇段級審査会
5月 兵庫県大会
6月 西日本個人戦、第2回昇段級審査会
7月 全国大学選抜選手権
9月 総合選手権、第3回昇段級審査会
10月 全日本学生拳法個人選手権
11月 孝徳会選手権大会
全日本学生拳法選手権大会
12月 第4回昇段級審査会
1月 白虎会優勝大会
3月 リーダーズ研修
スタッフ

迫田晃司

監督:迫田 晃司

顧問:前川 明

副顧問:屋久 嘉徳

実績
  • 兵庫県日本拳法選手権大会 男子有段の部 ベスト4 男子段外の部 優勝
  • 女子の部 優勝、準優勝
  • 全日本拳法選手権大会 女子の部 ベスト8
  • 日本拳法龍峰杯選手権大会 男子初段の部 ベスト8 女子有段の部 第3位
  • 西日本個人選手権大会 弐段の部 ベスト8
  • 白虎会優勝大会 初段の部 3位
入部金 / 部費 なし
部員の主な出身校 【大阪府】私立大阪学園大阪高等学校
【兵庫県】兵庫県立伊川谷高等学校、兵庫県立小野工業高等学校、兵庫県立洲本高等学校、私立神戸龍谷中学校高等学校、私立神港学園高等学校、私立神戸野田高等学校、私立三田松聖高等学校、私立市川高等学校、私立神戸弘陵学園高等学校
【岡山県】岡山県立津山商業高等学校、岡山県立玉野高等学校、岡山県立真庭高等学校、私立鹿島朝日高等学校
【佐賀県】私立佐賀学園高等学校
【沖縄県】沖縄県立那覇西高等学校 など
卒業生の主な就職先 株式会社コスモス薬品、TC神鋼不動産株式会社、コーセー化粧品販売株式会社、綜合警備保障株式会社、株式会社トーホー、一般社団法人 全日検、株式会社合通ロジ、丸井産業株式会社、奈良県警察本部、岡山県警察 など

最新の活動状況報告を見る

日本拳法部 新着記事

お知らせが見つかりませんでした。

資料請求

デジタルブック

ページトップ