キャリア支援課より保護者の皆様へ
公開日:2025年4月10日
本学キャリア支援の取り組みに、ご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
現在、多くの4年生が就職活動のピークを迎えております。
保護者の皆様からも「家庭ではどのようなサポートをするのがよいか」とのご相談を多くいただきますので、下記のとおりまとめました。
就職活動中は精神的にも余裕がなく、時にはご家族と距離を置きたくなる様子も見受けられますが、就職活動を終えた後や卒業時には多くの学生が下記のサポートに対してご家族への感謝の気持ちが芽生えている様子がうかがえます。学生一人ひとりが自分の人生を歩いていくことができるように、自立の過程を温かく見守っていただけましたら幸いです。
また、キャリア支援課では平日9時~17時45分で、個別相談や模擬面接練習を随時受け付けています(4月中は土曜日も開館)。キャリア支援課職員一同、学生に寄り添ったサポートを行ってまいりますので、ぜひご活用いただきますようお願いいたします。
ご家族にお願いしたいサポート
①経済的なご支援
リクルートスーツやバッグの購入費、交通費(宿泊費)、外食費など、就職活動では想像以上に費用がかかったとの声を学生からもよく聞きます。また、その費用をアルバイトで捻出しようとして、就職活動に影響が出てしまうケースも散見されます。お子様が安心して就職活動に集中できるよう、ご無理のない範囲で就職活動期間中の経済的なご支援をお願いいたします。

②健康管理への配慮
就職活動中は、日中は複数社の会社に訪問し、夜は締め切りが迫った履歴書やエントリシート作成に追われるなど、緊張や睡眠不足で疲れが溜まりがちな学生が多くみられます。自宅ではリラックスできるよう、あたたかい食事を用意してあげるなど寝食面から健康管理のサポートをお願いできればと思います。ご家族にしかできないサポートであると考えます。

③適度な距離で見守る
学生にとって就職活動は、初めてのことや上手くいかないことの連続です。多くの失敗や困難な状況を自分の力で乗り越えることで、学生は大きく成長します。就職活動を社会人になるための成長機会として捉えていただき、自分の力で乗り越えてくれることを信じ、適度な距離感で見守っていただければと思います。

④最大の応援者になる
何十社という企業の選考試験を受験する中で、不採用通知を受けることは多くあります。お子様がつまずいた時には、「あなたならできる」と、ポジティブな言葉で支えてくださいますようお願いします。お子様にとっての最大の応援者として、見守っていただければ幸いです。

お問い合わせ
キャリア支援課
TEL:078-794-3550