奨学金
最終更新日:2020年11月20日
公開日:2019年4月18日
(※奨学金制度は2020年4月1日現在のもので、今後一部追加・変更される場合がございます。)
流通科学大学には学生の就学をサポートする各種奨学金制度があります。
RYUKA特別奨学金
資格・要件 |
センター試験利用入試(前期2科目型・3科目型、後期2科目・3科目型)合格者で下記の得点率を満たす者。
|
---|---|
支給方法 | 授業料減免 |
支給期間 | 4年間 ※継続要件あり |
金額 | 授業料全額(77万円/年額)または授業料半額(38万5千円/年額) |
備考 | 資格講座受講サポート制度が適用されます。(本学が開講する資格講座を在籍の4年間何度でも無料で受講できます。) |
プレゼンテーション入試奨学金
資格・要件 | 得点率70%以上かつ入試成績上位20名を対象に、授業料半額(38万5千円)を4年間継続免除します。 |
---|---|
支給方法 | 授業料減免 |
支給期間 | 4年間 ※継続要件あり |
金額 | 授業料半額(38万5千円) |
商業系等資格特別推薦入試奨学金(前期型)
資格・要件 | 奨学生対象資格を志願時に2つ以上保有している方かつ入試成績上位20名の方を対象に、授業料半額(38万5千円)を4年間継続免除します。 |
---|---|
支給方法 | 授業料減免 |
支給期間 | 4年間 ※継続要件あり |
金額 | 授業料半額(38万5千円) |
商業系等資格特別推薦入試奨学金(中期型)
資格・要件 | 奨学生対象資格を志願時に2つ以上保有している方かつ入試成績上位10名の方を対象に、授業料半額(38万5千円)を4年間継続免除します。 |
---|---|
支給方法 | 授業料減免 |
支給期間 | 4年間 ※継続要件あり |
金額 | 授業料半額(38万5千円) |
一般入試(前期2科目型)(中期2科目型)奨学金
資格・要件 | 一般入試(前期2科目型)(中期2科目型)において、入試成績上位各10名を対象に、授業料半額(38万5千円)を4年間継続免除します。 |
---|---|
支給方法 | 授業料減免 |
支給期間 | 4年間 ※継続要件あり |
金額 | 授業料半額(38万5千円/年額) |
一般入試(前期3科目型)(中期3科目型)奨学金
資格・要件 | 一般入試(前期3科目型)(中期3科目型)において、入試成績上位各5名を対象に、授業料全額(77万円)を4年間継続免除します。 |
---|---|
支給方法 | 授業料減免 |
支給期間 | 4年間 ※継続要件あり |
金額 | 授業料全額(77万円/年額) |
公募推薦入試(2科目型)奨学金
資格・要件 | 得点率70%以上かつ入試成績上位10名を対象に、授業料半額(38万5千円)を4年間継続免除します。 |
---|---|
支給方法 | 授業料減免 |
支給期間 | 4年間 ※継続要件あり |
金額 | 授業料半額(38万5千円/年額) |
中内学園特別奨学金【日本人学生対象】
資格・要件 |
2年次以上の学部学生で、学業成績基準および学業成績以外の基準の両方を満たした者。(各学年10名以内) ※他の奨学金との重複受給は可能です。事前のエントリーが必要です(4月~6月) |
---|---|
支給方法 | 給付 |
支給期間 | 1年間 |
金額 | 20万円(年額) |
下宿サポート奨学金(全入試方式)
資格・要件 |
入学時に下宿を予定している者を対象に20万円を支給。国際交流施設 学生寮に入居する方、親族宅に下宿する方、留学生、大学院生は除く。対象者1名に対し、入学時1回限り支給します。 賃貸借契約書の契約日は3月末日までとし、大学への申請は4月1日〜末日までに行うこととします。 |
---|---|
申請条件 | 入学前に賃貸借契約を締結し、下宿することが決定していること。 |
支給方法 | 給付 |
申請期間 | 入学した年の4月末まで |
支給期間 | 入学時 |
金額 | 20万円(入学時)※外国人留学生対象の入試を除く |
兄弟姉妹入学奨学金
資格・要件 | 新入生で、兄弟姉妹が流通科学大学及び大学院の在学生であり、かつ兄弟姉妹が申請時に休学していない者。対象者1名に対し入学時1回限り支給します。 |
---|---|
支給方法 | 給付 |
申請期間 | 入学した年の12月末まで |
金額 | 10万円 |
流通科学大学子女入学奨学金
資格・要件 | 流通科学大学の入学試験を経て新たに入学した学生で、学校法人中内学園教職員又は流通科学大学卒業生の子女に支給されます。 |
---|---|
支給方法 | 給付 |
申請期間 | 入学した年の12月末まで |
金額 | 30万円 |
(※奨学金制度は2020年4月1日現在のもので、今後一部追加・変更される場合がございます。)
日本学生支援機構(JASSO)
主旨 | 日本人学生および外国籍の日本永住・定住学生で、学業・人物ともに優れており、経済的理由により修学が困難な者。 |
---|---|
資格 |
第一種奨学金学業成績(高校時の評定平均値)が3.5以上の者。高等学校卒業程度認定試験に合格し、前述に準ずると認められる者に貸与します。 第二種奨学金学業成績(高校時の評定平均値)が平均水準以上の者。高等学校卒業程度認定試験に合格し、前述に準ずると認められる者に貸与します。 |
支給方法 | 貸与 |
支給期間 | 採用になった年の貸与開始から卒業までの最短修業期間 |
金額 |
第一種奨学金自宅通学者3万円、5万4千円の中から選択 第二種奨学金3万円、5万円、8万円、10万円、12万円の中から選択 |
返還 | 第一種奨学金=無利子 第二種奨学金=有利子(上限3%) |
公益財団法人 瀧川奨学財団 (学外)
資格 | 兵庫県出身者の者で、学業優秀、品行方正、身体強健でありながら経済的理由で修学困難な者。 |
---|---|
支給方法 | 給付 |
支給期間 | 4年間 |
金額 | 2万5千円(月額) |
公益財団法人 山村育英奨学金(学外)
資格 | 大学学部に在学する、学業優秀で経済的困窮者。(2年生以上) |
---|---|
支給方法 | 給付 |
支給期間 | 3年間 |
金額 | 3万円(月額) |
その他の奨学金
地方自治体や外部の団体が行っている奨学金制度を利用されている学生もいます。
参考実績
- 神戸市大学奨学金[給付:月額1万5千円]
- 三木市教育委員会奨学金[給付:月額9千円]
- (一財)あしなが育英会奨学金[貸与:月額4万円]
(※奨学金制度は2020年4月1日現在のもので、今後一部追加・変更される場合がございます。)
流通科学大学の奨学金制度のうち、留学生を対象とした奨学金制度をご紹介しています。
中内学園特別奨学金【留学生対象】
資格・要件 |
2年次以上の学部学生で、学業成績基準および学業成績以外の基準の両方を満たした者 (各学年8名以内) ※事前のエントリーが必要です(4月~6月)。在留資格は「留学」に限ります。 |
---|---|
支給方法 | 給付 |
支給期間 | 1年間 ※毎年申請 |
金額 | 63万6千円 (年間) |
授業料減免制度
資格・要件 | 私費外国人留学生を対象とするが、採用人数は年度により変化します。 ※在留資格は「留学」に限ります。 ※経済的な理由により修学困難な者。(精勤者の場合は精勤者等授業料減免制度が適用されます) |
---|---|
支給方法 | 授業料減免 |
支給期間 | 1年間 ※毎年申請 |
金額 | 授業料30%免除または50%免除 |
備考 | 編入学(留学生)は入学後に授業料減免率が決まります。 |
Welcome to KOBE 奨励金
資格 |
流科大がある「神戸」で学ぶ留学生を支援する奨励金として入学時前期学納金より減免。 ※在留資格は「留学」に限ります。 |
---|---|
支給方法 | 減免 |
支給期間 | 入学時 |
金額 | 20万円(入学時) |
外国人留学生日本語能力奨学金
資格・要件 |
日本語能力試験N1相当及びN2相当の資格を取得している方を対象に、奨学金相当額を減免又は給付します。 ※志願時の在留資格が「留学」の方に限ります。 ※国内実施の大学院入試を除く |
---|---|
支給方法 | 減免又は給付 |
支給期間 | 入学時 |
金額 | 20万円(日本語能力試験N1相当資格取得者)、10万円(日本語能力試験N2相当資格取得者) |
(※奨学金制度は2020年4月1日現在のもので、今後一部追加・変更される場合がございます。)
私費外国人留学生学習奨励費
主旨 | 学習の成果を称え、更なる向上を奨励するために、成績優秀な「留学」の資格を持つ外国人留学生に対し支給する。 |
---|---|
資格・要件 | 大学に在籍する私費外国人留学生のうち学業成績優秀者。 |
支給方法 | 給付 |
支給期間 | 1年間 ※毎年申請 |
金額 | 学部生4万8千円(月額)、大学院生4万8千円(月額) |
団体名 | 独立行政法人 日本学生支援機構 |
兵庫県私費留学生奨学金
主旨 | 学業優秀、品行方正、身体強健でありながら経済的理由で修学困難な者。 |
---|---|
資格・要件 | 兵庫県内の大学に在籍し、兵庫県内に居住する私費外国人留学生 で、他の奨学金を受給していない者。 |
支給方法 | 給付 |
支給期間 | 1年間 ※毎年申請 |
金額 | 3万円(月額) |
団体名 | 公益財団法人 兵庫県国際交流協会 |
イオンスカラシップ(イオン1%クラブ)
主旨 | 小売業に強い関心を持つ外国人留学生で、成績・人格ともに優秀である者。 |
---|---|
資格・要件 | 日本で学ぶアジアの私費留学生を対象。学業・人物ともに優秀で真に経済的援助を必要とする者。 |
支給方法 | 給付 |
支給期間 | 最長2年 |
金額 | 10万円(月額)※別途 授業料(実費)を給付 |
団体名 | 公益財団法人 イオンワンパーセントクラブ |
ロータリー米山記念奨学金
主旨 | 学習の成果を称え更なる向上を奨励するために、成績優秀な 「留学」の資格を持つ外国人留学生に対し支給する。 |
---|---|
資格・要件 |
|
支給方法 | 給付 |
支給期間 | 在籍課程終了時まで(最長2年)※毎年申請 |
金額 | 学部生10万円、大学院生14万円(月額) |
団体名 | 公益財団法人 ロータリー米山記念奨学金 |
平和中島財団奨学金
主旨 | 日本の大学に在籍する私費留学生で、学業・人物ともに優秀であり、経済的援助を必要とする者に対し奨学援助を行う。 |
---|---|
資格・要件 |
|
支給方法 | 給付 |
支給期間 | 1年間 ※毎年申請 |
金額 | 学部生10万円、大学院生10万円(月額) |
団体名 | 公益財団法人 平和中島財団 |
神戸菅原奨学金
主旨 | 学習の成果を称え更なる向上を奨励するために、成績優秀な 「留学」の資格を持つ外国人留学生に対し支給する。 |
---|---|
資格・要件 |
|
支給方法 | 給付 |
支給期間 | 1年間 ※毎年申請 |
金額 | 8万円(月額) |
団体名 | 公益財団法人 神戸国際協力交流センター |
JEES 留学生奨学金(修学)
主旨 | 日本の大学(大学院を含む)に在籍する、学業・人物ともに優秀な私費外国人留学生に対して奨学金を支給することにより、経済的不安の緩和・学習効果の向上に寄与することを目的とする。 |
---|---|
資格・要件 | 私費外国人留学生のうち、正規生として日本の大学(大学院を含む)の学部2年次以上に在籍する者。 |
支給方法 | 給付 |
支給期間 | 最長2年間 |
金額 | 4万円(月額) |
団体名 | 公益財団法人 日本国際教育支援協会 |
兄弟姉妹在学における教育後援会費還付制度
兄弟姉妹が同時に在学している家庭に、1名分の教育後援会費を還付します。
対象者 | 以下のすべてにあてはまる者を対象とします。 ・本人が申請時に在学をしている者 ・兄弟姉妹が流通科学大学の在学生である(大学院は除く)者 ・兄弟姉妹が申請時に在学をしている(休学中でない)者 |
---|---|
支給方法 | 還付(口座振込) |
支給期間 | 年度毎に一度(条件に該当するかぎり還付。年度毎に申請が必要です) |
支給金額 | 4.2万円 |
受付締切 | 5月1日 |
担当部署 | 学生課 |
兄弟姉妹入学奨学金・教育後援会費還付制度についてのQ&Aはこちら
お問い合わせ
一般学生・後援会がおこなうもの
学生課 TEL 078-794-3552
JASSO奨学金
学生課(奨学金担当窓口) TEL 078-796-4131
留学生
留学生支援課 TEL 078-794-3095