インプット&アウトプットを繰り返し、新しい時代の流通を学ぶ

インプット&アウトプットを繰り返し、新しい時代の流通を学ぶ

公開日:2020年10月2日

キャリアアップセミナー(リテール)

9月17日(木)・18日(金)の2日間、『キャリアアップセミナー(リテール)』を開講しました。

このセミナーでは、流通業界の第一線で活躍する講師とのディスカッションを通し、価格戦略や店舗開発など、私たちの生活を支える流通のリアルを学び、実践的な問題解決力を育成。同時に、積極的な意見交換やチームでの共同作業を通じて、自分自身の考えを磨き、プレゼンテーション能力を高めていきます。1年生から受講でき、これまでの高校とは違うエネルギッシュなセミナーです。

例年は4日間の日程で行っている当プログラムですが、コロナ禍の今年は2日間のみの開講となりました。会場でも、検温・手指のアルコール消毒&マスク・フェイスシールド(ディスカッション時)着用を徹底。座席もソーシャルディスタンスを確保した配置に。
また、担当教員である商学部マーケティング学科・清水信年教授は、いくつかの注意事項を両日講義前に学生に伝えるなど、感染防止対策に配慮して実施しました。

キャリアアップセミナー(リテール)

キャリアアップセミナー(リテール)

お客さまが求めていることを実現するには? 【成城石井】

トップバッターは、株式会社成城石井 店舗運営本部エリアマネージャー 臼井一樹氏。自身の自己紹介と会社の概要説明を行うと、『成城石井』のイメージを確認するため、学生たちにいくつか質問を。一番多く聞かれた「高い」というイメージに、臼井氏は苦笑されていました。その後は、いよいよ本題へ。『魅力的な売り場づくり』というメインテーマに基づき、臼井氏が学生に提示したディスカッションテーマは、『お客さまが成城石井に求めていること』『それを実行するための課題および解決策』について。各グループ、自分たちが成城石井の従業員になったつもり、で議論を交わしました。

キャリアアップセミナー(リテール)

キャリアアップセミナー(リテール)

”強く”て‟未充足”な顧客ニーズを満たす商品を議論 【伍魚福】

午後からは、株式会社伍魚福 代表取締役社長 山中勧氏による『売れる商品コンセプトづくり』についての講義が行われました。売れる商品とは何か。どのような『ニーズ』に応えたら『売れる』のか。商品力と消費者心理・行動、消費者ニーズの深層構造などを紐解きながら解説。それらを踏まえて、学生たちは‟PB開発チームに入社したと仮定”して『新市場創造型商品のコンセプト』作りに取り組みました。具体的な顧客ターゲット、その顧客の持つニーズの分析、そのニーズを満たす商品コンセプトとは? さらに、そこに『コロナ禍の』を付加した場合はどうなるか、についても考えました。

キャリアアップセミナー(リテール)

キャリアアップセミナー(リテール)

『出店戦略』『店舗開発』について考える 【マルハチ】

初日はどこか緊張し、互いの間に少し距離が感じられた学生たち。ところが、丸1日ディスカッションを繰り返して迎えた2日目は、前日よりずいぶんリラックスした様子で、講義前の会場では笑顔が多く見られました。
この日の講師の方2名は、ともに本学の卒業生。午前は、株式会社マルハチ 店舗開発部次長 芦田要氏が登壇し、『出店戦略と店舗開発』をテーマに『阪神地区に3店舗の出店計画を立案する』という解題に取り組みました。学生たちは、配布された資料と地図を見ながら、各地区の人口を比較したり、スマホで情報収集をしながら仮説を立てたり。2日目ということもあり、積極的かつ活発な意見交換が行われていました。

キャリアアップセミナー(リテール)

キャリアアップセミナー(リテール)

キャリアアップセミナー(リテール)

キャリアアップセミナー(リテール)

『価格戦略』をどうしていくか 【ビッグ・エー】

そして、午後からは、株式会社ビッグ・エー 代表取締役社長 三浦弘氏による『価格戦略』についての講義。そのなかで、「スーパー・コンビニ・ドラッグストアで、同商品の価格が異なるのはなぜだと考えられるか」「商品の価格はどのような要素で決定されると思うか」。「提示した5企業から1社を選び、どのような方法でクオリティの高い製品・サービスを低価格で提供しているのか」という、3つの課題についてグループでディスカッション。全員で協力しながら、意見をまとめていきました。

インプット&アウトプットの繰り返しで見えた変化

2日間、4講義のなかで与えられた課題についてディスカッションした後は、グループごとに発表。講師の方から感想と講評をいただくのですが、学生ならではの斬新かつ鋭い視点とともに、抑えるべき要点をしっかりとらえていることに、講師の皆さんがとても驚かれていました。

キャリアアップセミナー(リテール)

キャリアアップセミナー(リテール)

コロナ禍による制限のなかでの実施とはなりましたが、今年度も他大学からも学生が参加。例年と同じように、大学の垣根を越えた有意義なディスカッションができました。
2日間という短い時間ではありましたが、インプットとアウトプットを繰り返すなかで、視野が広がり、視点に変化が生まれた学生たち。この経験をこれからの学生生活のなかで生かし、それぞれが希望する業界で活躍できる人材になってほしいと思います。

参加学生のコメント

 都築 新さん(商学部経営学科 3年)

都築 新さん(商学部経営学科 3年)

「就職活動の一環として、グループディスカッションを経験したくて参加しました。みんな初対面だということを感じないくらい活発な意見交換ができたし、講師の方々や先生がディスカッション中も後も丁寧にアドバイスをくれて、いろいろ学ぶことができました。今までは、あまり考えずコンビニやファミレスを使っていたけど、改めてこういうことを考えて見てみるとおもしろいな、と。今回の経験は、就職活動にも役立つと思います」

眞野 梨穂奈さん(神戸海星女子学院大学2年)

眞野 梨穂奈さん(神戸海星女子学院大学2年)

「もともとスーパーマーケットに興味があって、このセミナーに参加しました。この2日間で、価格の理由とか、知らなかったことをたくさん学べて、それぞれのスーパーマーケットの良さを知ることができるいい機会でした。いつもは女子大にいて、女性の視点ばかりですが、男性の視点での意見を聞けて、いろいろな考えがあるんだなと。そういう意味でもすごくいい経験になりました」

卒業生である講師からのコメント

株式会社マルハチ 店舗開発部次長 芦田要氏

株式会社マルハチ 店舗開発部次長 芦田要氏

「毎年、この機会をいただいていますが、今日のディスカッションの内容はとても濃かったですし、積極的な意見もありました。これから実際に出店をしていこうというなかで、場所として参考になるところもあったので、今日の皆さんの意見を大事にしたいな、と思います。ありがとうございました。これからも頑張ってください」

キャリアップセミナーとは

2010年度からはじまった【人材育成プログラム】の流れを受けた、産官学の連携による教育事業。『社会に役立つ人材育成』を目的に、プロから学び、就業力アップを目指すオープン・プログラムです(他大学の学生も無料で参加いただけます)。
第一線で働く”その世界のプロ”から直接学ぶことで、業界の特徴、そこで働く魅力をリアルに感じてもらい、自分の将来像や就職活動でのイメージをより具体的につかむ機会に。受講後は、希望の業界への就職率も高く、『就職のミスマッチ』を防ぐ意味でも重要なプログラムとなっています。

キャリアアップセミナー 新着記事

キャリアアップセミナー一覧を見る

資料請求

デジタルブック

ページトップ