3年ぶりに再開した『春の献血』。集まった多くの善意の思いに感謝!
公開日:2022年6月3日
6月1日(水)、3年ぶりとなる『春の献血』を実施。86名にご協力いただきました。
本学では、毎年春と秋に『学内献血』を行っています。学生会による継続的な取り組みが、“献血”への興味と認知を広げる機会にもなり、多くの方にご協力いただいてきました。
コロナ禍以降は秋のみの実施となっていましたが、この日、3年ぶりに『春の献血』が復活。気温が上がり、蒸し暑い1日となりましたが、受付場所となったRYUKA HALL入り口には入れ替わり立ち替わり多くの学生の姿が見られました。
結果、86名(前回75名)が受付。献血基準を満たした74名(前回55名)が献血を行いました。この日集まった一人ひとりの善意の思いが、輸血を必要とする多くの方々に届くことを願っています。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回は、2022年11月の実施を予定しています。
献血は一人でもはじめられるボランティア。一人ひとりの思いが、命をつないでいきます。今回タイミングを逃した人は、ぜひ次回、参加してほしいと思います。