【キャリアアップセミナー(リテール)】終了。流通業界の“未来”を考えた3日間

【キャリアアップセミナー(リテール)】終了。流通業界の“未来”を考えた3日間

公開日:2023年10月11日

説明を聞く学生たち

9月12日(火)~14日(木)の3日間、【キャリアアップセミナー(リテール)】を開講しました。

本セミナーは、流通業界の第一線で活躍する講師とのディスカッションを通して、価格戦略や店舗開発など、私たちの生活を支える流通のリアルを学び、実践的な問題解決力を養っていくプログラム。一方的な講義ではなく、積極的な意見交換やチームでの共同作業などを通じて、自分自身の考えを磨き、プレゼンテーション能力を高めていきます。

1日目:9月12日(火)

プログラム① 『基調講演』コストコホールセールジャパン株式会社

ハワード・タルク氏

1日目最初のプログラムの講師は、コストコホールセールジャパン株式会社 バイスプレジデント・商品購買部 本部長であるハワード・タルク氏。「“Costco Past! Present! Future!”(コストコの過去! 現在! 未来!)」というテーマで、会社の概要から今後の出店計画まで幅広くお話しいただきました。

今回の講義では、座席を円形状に配置。学生たちはハワード・タルク氏を囲む形で話を聞きながら、全員で積極的に意見交換も行いました。

講義の様子

意見交換する学生たち

講義終了後は、コストコのスタッフの方々も交えて“Working lunch”。軽食を手に、全員でトークを楽しむ一方、スタッフの方と個々で話したり。講義のときとはまた違った雰囲気のなか、フラットなコミュニケーションを通して、有意義なランチタイムを過ごしました。

プログラム② ディスカッション・セッション『小売業の新規事業開発』 株式会社ローソン

藤井洋三氏

午後からは、株式会社ローソン インキュベーションカンパニー ラストワンマイル推進部 マネジャーの藤井洋三氏を講師に迎えての講義を行いました。

グループディスカッション

講義を楽しむ学生たち

テーマは、「小売業の新規事業開発」について。合間にグループでのディスカッションも挟みながら、自社をはじめ、業界における事例などを挙げながらお話しされました。

2日目:9月13日(水) 店舗見学

店舗見学する学生たち

2日目のプログラムは、学外での実地学習。阪神間にあるスーパー3施設を視察しました。

① 『マルハチ 下坂部店』株式会社マルハチ

まず1店舗目は、「阪神エリアの食のライフライン」をキャッチコピーに、8つの〇を大切にしている『マルハチ 下坂部店』。

商品を手に取る学生

説明を聞く学生たち

「最高に鮮度のいいものを、最高に安く提供すること」がスーパーの存在意義だとして、プライベートブランドの開発や店頭でのイベント販売、衣料品・書籍の販売などはせず、店内も制服もシンプルをモットーに、営業を行っています。

② 『いかりスーパーマーケット 芦屋店』株式会社いかりスーパーマーケット

説明を聞く学生たち

店舗見学する学生

続いて訪れたのは、『いかりスーパーマーケット 芦屋店』。40年以上にわたり、住民に愛されてきた高級スーパーです。「どこよりも価値のある商品」「どこよりも安全な商品」「どこよりも心地よい雰囲気作り」「どこよりも行き届いたサービス」を日々実行。また、スーパーマーケットではほとんど例のない自社工場で作るオリジナル商品の開発、にも尽力しています。

③『コストコ 神戸倉庫店』コストコホールセールジャパン株式会社

コストコ店舗見学

商品の説明を聞く学生たち

最後は、本学からも近い『コストコ 神戸倉庫店』を訪問。高品質な優良ブランドを低価格で提供している会員制倉庫型店・コストコ。アメリカ・シアトルに最初の倉庫店をオープンしてから40年、日本を含む全世界で861(2023/8/26時点)の倉庫店を展開しています。

こちらでは、先方のご厚意により、参加学生たちに軽食を用意。実際に販売されている人気商品を堪能し、気持ちもお腹も満たされたようです。

それぞれ3つの店舗で、陳列されている商品や価格、その陳列方法の違いなど、隅々まで見て回った学生たち。気になったことや疑問に感じることは積極的に質問。担当者の説明に真剣に耳を傾けながら、一生懸命メモを取っていました。

メモを取る学生

商品表示を確認する学生

タイプの違う店舗を、自分の目で見て回ったことで、座学だけでは気づけなかったことや感じられなかったことが多々あった様子。この実地学習での学びを、3日目の講義に生かしていきます。

3日目:9月14日(木)

プログラム① ディスカッション・セッション『出店戦略と店舗開発』 株式会社マルハチ

芦田要氏

最終日となったこの日の最初の講師は、本学の卒業生でもある、株式会社マルハチホールディングス 店舗開発部 部長の芦田要氏。『出店戦略と店舗開発』をテーマに、出店を続ける意味や今後の中長期的な出店計画についてお話しされました。

出店計画を考える学生

出店計画を説明する学生

そのなかで、学生たちも「阪神地区に3店舗の出店計画を立案する」という論題についてディスカッション。自分たちなりの出店計画を立てていきました。

プログラム② ディスカッション・セッション『小売企業の戦略』 株式会社ビッグ・エー

三浦弘氏

3日間を締めくくる最後のプログラムの講師は、株式会社ビッグ・エー 代表取締役社長の三浦弘氏。『小売企業の戦略』をテーマに講義をされました。

日本における『小売業』の主な業態やサプライチェーン、差別化戦略や世界の流通などについて学んだ学生たち。講義の合間合間で、内容に倣ったテーマによるグループディスカッションも行い、積極的な意見が交わされました。

『小売企業の戦略』の講義

講義を楽しむ学生たち

また、三浦氏も本学の卒業生。質疑応答の最後には、「なりたい自分になるための秘訣」についてもアドバイスしていました。

3日間のプログラムのうち、店舗見学以外は、グループでのディスカッションと発表を繰り返した学生たち。ほかの人の意見を聞き、議論を交わしていくなかで、視点が変わり、視野も広がったようです。

キャリアアップセミナー修了学生たち

キャリアップセミナーとは

『社会に役立つ人材育成』を目的とした、産官学連携による教育事業。第一線で働く方々の生の講義を受けることで、その業界の特徴や働く魅力などを感じてもらい、自分の将来像、就職活動でのイメージをより具体的に掴む機会になっています。受講後は希望の業界への就職率が高く、卒業後の‟就職のミスマッチ”を防ぐ意味でも重要なプログラムです。

キャリアアップセミナー 新着記事

キャリアアップセミナー一覧を見る

資料請求

デジタルブック

ページトップ