Libroが『アナウンス講習会』を実施。フリーアナウンサーからの実技指導に刺激

Libroが『アナウンス講習会』を実施。フリーアナウンサーからの実技指導に刺激

公開日:2025年7月22日

アナウンス講習会

「話す力で未来を変える!」をキーワードに、大学図書館の魅力を学生視点で伝えるライブラリーツアー、幼稚園での絵本読み聞かせなど、さまざまな活動に取り組んでいる課外活動団体“Libro”。

7月15日(火)には、技術向上の一環として、フリーアナウンサー・古塩篤代氏(サン放送アカデミー所属)をお招きし、アナウンス講習会を実施しました。

1年生の基礎トレーニング

講習会の前半では、主に今春入部した1年生を対象とした基礎トレーニングを実施。
発声の仕組みや腹式呼吸について学ぶだけでなく、普段行っている発声練習を実際に見てもらい、アドバイスもいただきました。

1年生の基礎トレーニング

「講師の先生はとても聴き心地が良い話し方で、きちんと発声することの大切さが分かりました。言葉を大事に届けることを心がけて、練習に励みたいと思います。」と、指導を受けた感想を話した原野桜さん(経済学部経済学科1年)。

休憩時間には、教えてもらったことを繰り返し練習するメンバーの姿も見られ、プロの技術に触れることがよい刺激になったようでした。

大学Nコン出場に向けて実技指導

大学Nコン出場に向けて実技指導

Libroでは6名のメンバーが、秋に開催されるNHK全国大学放送コンテスト(通称:大学Nコン)のアナウンス部門・朗読部門の予選大会に出場予定。
講習会後半では、コンテストで読む原稿の実技指導を受けました。

指導を受けた小谷愛佳さん(人間社会学部心理社会学科2年)は、「イントネーションや無声化する部分など、普段の部内練習では気がつかない部分も指摘してもらえたので、とても勉強になりました。今後も練習を重ねて、コンテストに向けて頑張りたいです」と話しました。

毎日の昼練習に励むメンバーたち

現在、コンテスト出場メンバーを中心に、通常の活動日以外にも毎日の昼休みに練習を行っています。当初は出場メンバーのみでスタートした昼練習ですが、回数を重ねるうちに参加者が増加。今では、毎日多くのメンバーが技術向上のために自主練習に励むようになりました。

上達のために、隙間時間を見つけて毎日コツコツと練習に励むメンバーたち。今後の成長が楽しみです。

Libroについて

高校放送部の皆さんへ:クラブ特別入試

Libroは『クラブ特別入試』の対象クラブです。
ご興味がある方は、入試課までお問い合わせください。
【入試課】TEL:078-794-2231

クラブ特別入試

画像をクリックするするとPDFが開きます
(PDF:1.8MB)

Libro 新着記事

Libro一覧を見る

資料請求

デジタルブック

ページトップ