2005-2006年

2005-2006年

最終更新日:2022年9月12日

公開日:2019年6月9日

流通・経営編

流通科学大学論集は、2007年度発行号より冊子体発行と並行し、電子公開を行うことになりました。
掲載紙面のPDFファイルを、著者の意向を確認のうえで、掲出しております。
なお、冊子体での印刷・発行は従来どおりおこないます。
※PDFファイルの閲覧にはAdobe(R) Readerが必要です。

機関リポジトリ

2006年度

 流通・経営編  Vol.19-3 (2007.3)

<論文>
韓国企業のグローバル戦略の発展と進化ー現代自動車を中心として
Development and Evolution of Korean Firms’ Gloval Strategy – in the Case of Hyundai Motor Company –
安 煕錫
P.1~P.14
地震火災と裁判所(2)-裁判への期待と「放火」問題―
Earthquake and Fire Insurance in Courts
田村 祐一郎
15~28
産業財企業のクリエイティビティについて-アフォーダンス理論の応用可能性への検討-
Applying Affordance Theory into the Study of Industrial Marketing
王 怡人
29~42
現代ドイツにおける環境と経済
Ecology And Economy In Modern Germany
濱本 隆弘
43~54
企業価値の評価モデルにおけるフリー・キャッシュフローと経済的利益-クリーンサープラス関係 を中心に-
Free Cash Flow and Economic Profit in the Valuation Model – Clean Surplus relationship –
安酸 建二
55~68
ビジョン志向の戦略-競争志向戦略との対比-
Vision-oriented Strategy – Comparative Study of Vision-oriented Strategy with Competition-oriented Strategy –
東 利一
69~82
<研究ノート>
日本における曳船業の現状と課題
The Present Conditions and Problems of Tugboat Industry in Japan
森 隆行
83~88
<資料>
聞き書き・高度経済成長期の清酒メーカー(4)-電算化を中心に-
An Oral History of Sake Brewer in the High Economioc Growth Period (4) – Computerization in Early 1970s –
加藤 慶一郎
石川 道子
89~95

 流通・経営編  Vol.19-2 (2006.11)

<論文>
韓国におけるコーポレート・ガバナンスと取締役会改革
Corporate Governance and Reforms of Boards of Directors in Korea
安 煕錫
P.1~P.14
近代日本における工学博士の経歴の統計観察(1)
Some Statistical Analyses on Careers of Engineering Doctors
in the Modern Japan(1)
植村 正治
15~28
発展途上国における経済発展と流通 -文献レビューを中心として-
Economic Development and Marketing in Developing Countries :
Literature Review
孫 淑紅
29~42
地震火災と裁判所(1)-異常事態と約款の効力-
Earthquake Fire and Insurance in Courts
田村祐一郎
43~56
<資料>
聞き書き・高度経済成長期の清酒メーカー(2) – 経営機械化を中心に –
An Oral History of Sake Brewer in the High Economic Growth Period (2)
– Office Mechanization –
加藤 慶一郎
57~64
<ケースとティーチングノート>
組織文化を学ぶケース-生産性の高い職場造り-
Case of Learning Organizational Culture
-Making High Productivity of Job Place-
濱本 隆弘
65~71

 流通・経営編  Vol.19-1 (2006.7)

<論文>
地震保険国営論の系譜(7・完)-関東大震災以後-
Review of Plans for National Earthquake Insurance
田村 祐一郎
P.1~P.14
テーマパークの市場ポテンシャル分析
Market Potential Analysis of a Theme Park
大貫 学
15~28
ラオスにおける自然環境の保全と活用:新たな経済発展戦略の模索
Protection and utilization of natural resources in Lao P.D.R.:
Toward a new strategy for economic development
上田 義朗
南木 睦彦
白石 太良
29~42
完全2分木型組織構造の階層間リエゾン配置に関する理論的研究
A Theoretical Study of Placing a Liaison between Two Lvels
in an Organization Structure of a Complete Binary Tree
澤田 清
高尾 義明
43~51
ロジカル・シンキングは、なぜビジネス・パーソンに支持されるのか?( パート1)
Business Administrators Who Think Logically Can Enjoy Business Advantages(Part1)
赤川 元昭
53~64
独自性を追求する企業の戦略ドメイン
Strategic Domain of Corporate Identity
東 利一
65~78
貨幣・非貨幣法提案の背後にある換算目的
-Baxter=Yamey(1951)がHepworth(1956)に及ぼし た影響-
An insight into the translation objectives behind advocates
of the MNM method
-A theoretical study on the critical works by Baxter=Yamey(1951) and Hepworth(1956)
井上 定子
79~92
韓国の商業政策の展開と商人の家族継承
A Study on the Relationship between Commercial Policy and Succession
of Merchant’s Family in Korea
崔 相鐵
柳 到亨
93~109

2005年度

 流通・経営編  Vol.18-3 (2006.3)

<論文>
地震保険国営論の系譜(6) -田健治郎と頼母木桂吉- 田村 祐一郎 P.1~P.14
中小企業と企業間関係 髙田 亮爾 15~27
現金保有の意味づけについて 福田 司文 29~41
ドイツ企業の環境経営 濱本 隆弘 43~54
日本産業財企業の営業戦略に関する論理的検討 王 怡人 55~68
韓国の旅行企業と訪日旅行 -ハナツアーの事例- 今西 珠美 69~82
<学会報告>
公平価値による評価とその問題点 来栖 正利 83~87

 流通・経営編  Vol.18-2 (2005.11)

<論文>
地震保険国営論の系譜(5)  -保険学者・生保業者・新聞の国営論- 田村 祐一郎 P.1~P.14
SFAS52による換算差額の性質に関する一考察 井上 定子 15~28
完全K分木型組織構造の同階層内リエゾン配置に関する理論的研究 澤田 清
高尾 義明
29~35
<学会報告>
欧州諸国のコーポレート・ガバナンス問題 来栖 正利 37~42

 流通・経営編  Vol.18-1 (2005.7)

<論文>
地震保険国営論の系譜(4)  -悲鳴としての国営論- 田村 祐一郎 P.1~P.14
A One Edge Addition Problem to a Complete K-ary Tree
-Maximization of Total Shortening Path Length-
Kiyoshi Sawada 15~28
電子マネーの戦略 王 怡人 29~42
<書評>
Wright,B.D.& Stone,M.H.2004. Making Measures. Chicago:
The Phaneron Press,Inc.,(available from Amazon.com).127pp. ISBN 1-930847-39-4
井澤 廣行 43~46
<学会報告>
ビジネスサイクルが経営者および従業員のモチベーションと行動に与える影響 来栖 正利 47~53

資料請求

デジタルブック

ネット出願

ページトップ