2007-2008年

2007-2008年

最終更新日:2023年10月25日

公開日:2019年6月9日

流通・経営編

流通科学大学論集は、2007年度発行号より冊子体発行と並行し、電子公開を行うことになりました。
掲載紙面のPDFファイルを、著者の意向を確認のうえで、「機関リポジトリ」に掲出しております。
なお、冊子体での印刷・発行は従来どおりおこないます。

※PDFファイルの閲覧にはAdobe® Readerが必要です。

機関リポジトリ

2008年度

流通・経営編  Vol.21-2 (2009.1)
<論文>

再販売価格維持行ために関する米国の判例変更と流通業に対する影響(上) – リージン事件連邦最高裁判所判決 –

Overruling of Precedent on Resale Price Maintenance and its Influence on Distribution Industry – Leegon Creative Leather Products, Inc. v. PSKS,Inc., DBA Kay’s Kloset… Kay’s Shoes –

小畑 徳彦

P.1~P.25

台湾曳船事業民営化と日本の曳船事業のあり方に関する考察

Study about the Way of Future Japanese Tugboat Business should be, Examination from the Case of Tugboat Business Privatization in Taiwan

森 隆行

27~47

サービス・インターフェースのデザインに関する理論考察

A Theoretical Review of Service Interface Designing

王 怡人

49~61

サービス業の国際化研究の現状と課題

The Internationalization of Services : A Litenature Review

趙 命来

63~83

日本の旅行企業の国際経営の実態 – 海外拠点への質問票調査に基づいて –

Actual Conditions of Intemational Business Performed by Japanese Tourism MNCs – Based on the Questionnaire Survey to Foreign Subsidiaries –

今西 珠美

85~100

企業組織の属性分析の新たな分類法と投資重視の戦略構築手法の提案[1] -M-M-1モデルの提案-

The Suggestions of the New Approaches with the 3-Factors(M-M-1) Model in Analyzing the Attitude of a Organization and Building the Business Strategies

小笠原 宏

101~114

コト・マーケティング -顧客をコトとして捉える-

What is Koto Marketing? – New Perspective on Customers –

東 利一

115~127

関東大震災後の地震火災と保険金問題(1) -北但馬地震から北伊豆地震まで-

Earthquake Fire and Insurance in Courts after the Great Earthquake of Kantoh

田村 祐一郎

129~148

サービス・イノベーションの論点に関する一考察 – マーケティング・マネジメントの視点から –

A Study on the Issue of the Service Innovation – From the Perspective of Marketing Management –

高室 裕史

149~166

<学会報告>

国際会計基準審議会の動向

International Accounting Standards Board Update

来栖 正利

167~173

流通・経営編  Vol.21-1 (2008.7)
<論文>

明治前期お雇い外国人の給与

Salaries of Oyatoi (Japan’s Foreign Employees) in Early Meiji

植村 正治

P.1~P.24

面積法を用いた非ファジィ化の連続性

Continuity of Defuzzification Using Area Method

三石 貴志

25~36

日本の旅行企業の国際経営の実態ー本国親会社への質問票調査に基づいてー

Actual Conditions of International Business Performed by Japanese Tourism MNCs – Based on the Questionnaire Survey to Headquarters –

今西 珠美

37~50

消費者研究における「時間」:文献レビューを通じて

“Time” in Consumer Research : Literature Review

頭師 暢秀

51~69

地震火災と裁判所(5)-高窪喜八郎と不道徳約款論ー

Earthquake and Insurance in Courts

田村 祐一郎

71~89

中小企業の地位・役割と政策の意義

Positions & Roles of SMEs and Policy toward SMEs

高田 亮爾

91~104

日常的なコミュニケーションと論理的思考 ロジカル・シンキングは、ビジネス・パーソンになぜ支持されるのか(パート4)

Ordinary Communication and Logical Thinking : Business Administrators Who Think Logically Can Enjoy Business Advantages (Part4)

赤川 元昭

105~121

コントローリングの手段 -コントローリングと予算管理の関連からー

An Instrument of Controling

小澤 優子

123~134

「状況的行為としてのマーケティング論」への試論

A Tentative Approach to Marketing Management

王 怡人

135~149

両大戦間期における三井物産の農産物取引ー鶏卵を中心にー

Egg Business of Mitsui Bussan in Intewar Period

加藤 慶一郎

151~165

<資料>

“The Big Dig” プロジェクト:ボストンの都市再生

The Big Dig Project : Urban Regeneration in Boston

近藤 勝直

167~175

<学会報告>

経営者能力の属性

CEO Characteristics and Abilities

来栖 正利

177~185

2007年度

流通・経営編  Vol.20-2 (2008.1)
<論文>

中国ビールメーカーのチャネル戦略に関する一考
-卸売商との製販提携を通した中国型チャネル戦略の可能性-

Study on Marketing of Beer Industry in China

閻 相宇

P.1~P.21

地震火災と裁判所(4)-約款不知論-

Earthquake and Insurance in Courts

田村 祐一郎

23~45

新興企業のキャッシュ保有傾向

Cash Holding Tendency of Newly Listed Companies

福田 司文

27~39

Rasch項目分析モデル測定母数推定値分布幅、テスト次元性、並びに、測定適用妥当性

Rasch Parameter Estimates’ Ranges Affected by Test Multidimensionality, and the Model Application Validity

平越 裕之
井澤 廣行

61~85

直感的発想の問題 ロジカル・シンキングは、ビジネス・パーソンになぜ支持されるのか(パート2)

Question of Intuition : Business Administrators Who Think Logically Can Enjoy Business Advantages (Part2)

赤川 元昭

87~102

高度成長期における総合スーパーのNB戦略

The Strategy of National Brand of Japanese GMS in 1960’s (High Growth Period of Economic)

趙 命来

103~116

中小企業問題と研究の視点(2)

Problems on SMEs and Aspects of Research Analysis (2)

高田 亮爾

117~131

日本企業と欧州市場 -成熟市場から成長市場へ-

Japanese Company and EU Market – From Mature Market to Growth Market –

濱本 隆弘

133~143

テーマパークの経営

Management of a Theme park

大貫 学

145~165

地域ブランドの果たす役割についての実証的理論的研究
-豊岡鞄および播州織のブランド化戦略-

An Empirical and Theoretical Study on the Impacts of Local Brands of Local Industries – Branding Strategies of “TOYOOKA KABAN” and “BANSYU-ORI” –

井上 芳郎

167~191

補償と謝罪の効果ー探索的日米比較研究-

Effects of Compensation and Apology – An Exploratory Cross-Cultural Study between Japan U.S. –

頭師 暢秀

193~208

韓国の国際的食品大型店の地理空間的企業行動

Location Structure of International Hypermarket in Korea

趙 明蘭

103~116

近世在郷町における両替商経営の展開
ー摂津国伊丹郷町・小西由兵衛家の事例ー

Development of Financier in Outskirts of Osaka from the 1830s to 1840s

加藤 慶一郎

223~241

商業集積の業績に関する分析フレームワークの構築
-台湾の事例を通じて-

Construction of a Conceptual Framework for Analyzing the Performance of Distributors – a Case Study of a Taiwanese Distributor

王 怡人

243~257

テンポラル法における換算差額の性質について

Theoretical Research on the Nature of Translation Difference Derived from The Temporal Method

井上 定子

259~277

<その他>

ビジネス・シミュレーション・ゲームの内部機能について

A Report on Methods of Marketig Results in a Business Simulation Game

又賀 喜治

279~288

流通・経営編  Vol.20-1 (2007.7)
<論文>

地震火災と裁判所(3)-弁護士花岡敏夫-

Earthquake and Insurance in Courts

田村 祐一郎

P.1~P.16

実例理論の流通科学への応用

Application to the Distribution Science of the Instance Theory

小無 啓司
東田 珠貴

17~26

中小企業問題と研究の視点(1)

Problems on SMEs and Aspects of Research Analysis (1)

高田 亮爾

27~39

地域メッシュ統計データを活用した商圏設定

Defining a Trading Area by Regional Mesh Statistics Data

大貫 学

41~53

韓国小売商人の事業継承意識に関する一考
-韓国釜山市の亀浦市場および国際市場の事例を中心に-

Case Study on the Business Succession of Merchant’s Family in Korea

柳 到亨
崔 相鐵

55~66

文化的視点からのサービス・リカバリー

Service Recovery from a Cross-Cultural Perspective

頭師 暢秀

67~77

<資料>

聞き書き・高度経済成長期の清酒メーカー(6)-野球部と醸造部-

An Oral History of Sake Brewer in the High Economic Growth Period (6)
– Baseball Club and Production Section –

石川 道子
加藤 慶一郎

79~93

<学会報告>

経営者の認知バイアスが不確実性下の意思決定に与える影響

Managerial Overconfidence and Corporate Financial Policies

来栖 正利

95~103

資料請求

デジタルブック

ネット出願

ページトップ