流科イノベーションチーム(RIT)
最終更新日:2021年5月18日
公開日:2020年11月24日
RIT(Ryuka Innovetion Team)では、外部企業と共同で商品開発をメインに活動しております。
講義、実習で習得した知識をより深め、みんなで考えを共有し、その応用を実践することができるサークルです!!
部員数 | 9名(2年生3名 1年生6名) |
---|---|
活動場所 | 2棟2階 デザイン工房 |
活動日時 |
月曜日 12:00~13:00 ミーティング 火曜日 12:00~13:00 ミーティング 水曜日 12:00~13:00 ミーティング 木曜日 12:00~13:00 ミーティング 金曜日 12:00~13:00 ミーティング |
年間スケジュール |
西宮市にある株式会社鳴尾化学研究所と連携して商品開発に取り組んでいます。 2021年度の活動予定は調整中です。 |
今年度の目標 | 誰もが認める商品を提案する |
入部金 / 部費 | なし |
現役部員の出身校 | 私立大商学園高等学校、私立愛徳学園高等学校、兵庫県立舞子高等学校、兵庫県立神戸商業高等学校、兵庫県立高砂南高等学校、大阪府立豊島高等学校、和歌山県立紀央館高等学校、香川県立小豆島中央高等学校、兵庫県播磨高等学校(現・姫路女学院高等学校) など |
卒業生の主な就職先 | 株式会社ダイレクトマーケティングミックスグループ、株式会社銀ビルストアー、株式会社エイブル、Suprieve株式会社、布亀株式会社 など |