【受講生募集】2024年度 キャリアアップセミナー
(観光振興・地域創生)
最終更新日:2024年12月18日
公開日:2024年12月18日
観光振興・地域創生に関心を持つ学生のためのキャリアアップセミナー
2025年2月26日(水)~2月28日(金)開催
今年度のセミナーのテーマは「神戸空港の国際化と観光振興・地域創生」です。3日間のプログラムでは、テーマに関係する実務家からの話を聞いて知識をインプットするだけでなく、知識をもとに自ら考え、それを知恵としてアウトプットするグループワークの機会も設けています。また、今年度は神戸空港での仕事現場見学も予定しており、受講を通してキャリアデザインを考える絶好の機会になります。
- 流通科学大学以外の学生も参加できる短期集中オープンプログラムです。
参加資格 | 全日程・全講義に参加できる学生 |
---|---|
定員 | 40名 限定募集 |
日程 | 2025年2月26日(水)~ 2月28日(金) |
会場 |
2月26日(木)、28日(金):流通科学大学 流通科学大学へのアクセス 2月27日(木):神戸空港 神戸空港HP |
受講料 | 無料 (会場までの交通費、昼食代は自己負担) |
申込方法 |
以下のボタン、もしくはQRコードよりお申込みください。 |
申込締切 |
2025年1月28日(火) 17:00 |
2024年度 講義概要
【2月26日(水) 】流通科学大学
主担当:人間社会学部観光学科 山川 拓也 准教授
時間 | プログラム | 講師(敬称略) |
---|---|---|
9:30 | 受付開始(集合:5210教室) | |
9:45‐10:15 | 開会挨拶 | 人間社会学部観光学科 主任 西村 典芳 教授 |
主旨説明 | 人間社会学部観光学科 観光事業コースリーダー 山川 拓也 准教授 |
|
10:15‐11:45 | 【テーマ】 神戸空港の国際化に向けた兵庫県の観光振興の取り組み |
公益社団法人ひょうご観光本部 事業推進部長 安東 明美 氏 |
13:00‐14:30 | 【テーマ】 コロナを抜けたANAグループの今とこれから |
株式会社ANA総合研究所 取締役副社長 要海 昌樹 氏 |
14:45‐16:15 | 【テーマ】 万博×淡路島の地方創生 ~ウェルビーイングな社会の実現にむけて~ |
株式会社パソナグループ HR本部HCM部 部長 中澤 拓己 氏 |
16:25‐17:30 | グループ内での振り返りと全体共有・1日目のまとめ |
【2月27日(木)】神戸空港
主担当:人間社会学部観光学科 濵田 実 特任教授(航空ビジネス担当)
時間 | プログラム | 講師(敬称略) |
---|---|---|
9:30 | 集合:神戸空港 | |
9:40‐10:00 | 当日内容の説明 | |
10:00‐10:50 | 【テーマ】 神戸空港の概要 ~国際化へ向けた取り組み~ |
神戸市港湾局空港調整課 係長 尾崎 輔 氏 |
11:00‐11:50 | 【テーマ】 神戸空港の運営 |
関西エアポート神戸株式会社 総務グループリーダー 小栗 学 氏 |
13:00‐13:30 | 【テーマ】 FDAの会社概要 |
株式会社フジドリームエアラインズ 総務人事部長 小山 仁 氏 |
13:30‐14:00 | 【テーマ】 FDAの空港業務説明(カウンター/ゲート) |
株式会社エス・エー・エス 神戸空港事業所長 金森 勝一郎 氏 |
14:00‐14:30 | 【テーマ】 FDAの神戸空港支店概要 |
株式会社フジドリームエアラインズ 神戸空港支店長 増田 夏樹 氏 |
14:35‐16:45 | 空港での仕事見学(実機およびカウンター業務) | |
16:45‐17:00 | 質疑応答 |
【2月28日(金)】流通科学大学
主担当:人間社会学部観光学科 西村 典芳 教授
時間 | プログラム | 講師(敬称略) |
---|---|---|
9:30‐10:00 | 前日までの振り返り・当日内容の説明(集合:5210教室) | |
10:00‐13:00 | 【テーマ】 神戸空港から県内観光地へ ~神姫バス・みなと銀行と考えるワークショップ~ |
神姫バス株式会社 株式会社みなと銀行 |
14:00‐15:30 | 学生によるワークショプ成果のアウトプット および企業・教員からの講評 |
|
15:30‐16:00 | 開催総括 | 人間社会学部観光学科 観光事業コースリーダー 山川 拓也 准教授 |
閉会挨拶 | 人間社会学部観光学科 主任 西村 典芳 教授 |
※ 日により時間帯が異なりますのでご注意ください。
※ 2月27日(火)は現地集合となります。
重要なお知らせ
- 入力いただいた個人情報は厳守し、当プログラムに関連する事項以外には使用いたしません。
- 講義内容等については予告なく変更する場合があります。尚、内容等の変更があった場合はご本人にメールなどでおしらせいたします。
お問い合わせ
キャリア支援課
TEL:078-794-3550