【業界研究(情報通信業)】で、業界の動向や仕事を知り、リアルなビジョンを描く

【業界研究(情報通信業)】で、業界の動向や仕事を知り、リアルなビジョンを描く

公開日:2023年5月22日

業界研究(情報通信業)

各業界の最新情報やさまざまな取り組みを通して、日本の産業への幅広い知識を養う【業界研究】。4月14日(金)からは『業界研究(情報通信業)』の講義がスタートしています。

将来、情報通信業界での就職を希望する学生に、実際の仕事、将来の課題や展望などについて理解を深めてもらうために開講している本講義。情報通信業に携わる方々を講師に、基礎的なことから最新の動向、具体的な仕事内容などについて深く学ぶとともに、リアルな将来のビジョンを描いていきます。

第1回:4月28日(金) 『デジタル領域でのビジネスについて』

吉村直記 氏

【講義概要】

DXおよびコンサルティングファームが提供するDXコンサルビジネスを理解する

【講師】

吉村直記 氏
株式会社リブ・コンサルティング 
事業開発事業部 プリンシパル


第2回:5月12日(金)『ビジネスの世界で研究開発を行う意義~「経営」の視点から~』

清田陽司 氏

【講義概要】

ビジネスの世界で研究開発を行う意義を、経営の視点から考える

【講師】

清田陽司 氏
株式会社LIFULL AI戦略室 データサイエンスグループ 主席研究員 
株式会社FiveVai 取締役 CDO


第3回:5月19日(金)『製造業向けITサービスの現状とこれから』

木下拓也 氏

【講義概要】

製造業とIT、製造業DXのこれから、業界での働き方について

【講師】

木下拓也 氏
株式会社テクノツリー 
取締役副社長


第4回:5月26日(金)『情報・テクノロジーでビジネスをするということ』

櫻井一貴 氏

【講義概要】

情報・テクノロジーでビジネスをすることについて考える

【講師】

櫻井一貴 氏
株式会社リクルート 
プロダクト統括本部 プロダクト企画統括室


特別講義 新着記事

特別講義一覧を見る

資料請求

デジタルブック

資料請求

ページトップ