今年度も、岡田ゼミがフジドリームエアラインズと連携。昨年度の提案を具現化へ

今年度も、岡田ゼミがフジドリームエアラインズと連携。昨年度の提案を具現化へ

公開日:2023年5月2日

岡田ゼミ×FDA連携プロジェクト

商学部経営学科・岡田恵実講師のゼミでは、一昨年より株式会社フジドリームエアラインズ(本社:静岡県)との課題解決プロジェクトに取り組んでいます。

※)2009年に運航を開始した地域航空会社。現在は、静岡空港・名古屋空港・神戸空港の3空港を主なハブ拠点とし、北海道から鹿児島まで、日本全国にネットワークを展開しています。神戸空港には2019年に就航

昨年度は、神戸空港でのフィールドワークを行い、フジドリームエアラインズ(FDA)の知名度向上および神戸空港発着を中心とした便の利用者増につながる企画テーマを提案。今年度は、さらに一歩進んだ取り組みを行っていく予定です。

そのスタートとして、4月15日(土)に神戸・atoa周辺で行われたFDAのブースイベントに参加。『FDAが街頭でブース出展等をする際には自分たちも協力する』という提案を基に、PR活動をサポートしました。

ブースイベントサポート

また、4月27日(木)には、 もうひとつの提案『さらなるSNSの活用』の具現化に向け、FDAのSNS担当者が来学。自社のSNS戦略について説明いただきました。

SNS戦略説明

グループディスカッション

さらに、学生が提案した内容に対するフィードバックも。そのうえで、どこまでなら実現できるのか、また具現化するために何が必要で、どのような連携が望ましいか、などについても提案いただきました。その説明の一つひとつを、メモを取りながら真剣に聞いていた学生たち。気になることや確認事項を質問した後、意見交換をしながら、今後の活動の方向性について考えました。

学生たちは今後、今回説明を受けたSNS戦略を踏まえ、実際にFDAのSNS媒体上で“学生目線”を生かした発信にトライしていく予定です。

  
昨年度の取り組みの様子
  

社会連携 新着記事

社会連携一覧を見る

資料請求

デジタルブック

資料請求

ページトップ