専門商社で仕事をし、豊かな社会を作るために貢献したいと思っています
公開日:2022年8月1日
水納 拓海さん
人間社会学部人間社会学科4年
私立報徳学園高等学校出身
株式会社山星屋
高校時代に始めたハンドボールを続けたくて流科大に入学しました。授業と部活動を両立させるのは大変でしたが、その分、鍛えられたと思います。3年では副キャプテンとして、部活内での人間関係を円滑にすることに力を注ぎ、コミュニケーション力を培うことができました。就職活動では何をすればいいかわからなかったので就職部に相談したところ、“やるべきこと”を順序立てて説明していただき不安が解消されました。その後、本学主催の「OB・OG就職相談会」に参加し、食品業界に就職した先輩から直接話を聴けたことが大きな励みに。流科大は面倒見がいい大学です。特に就職で困ったら、まずは就職部に行ってみてください。
私たちは夢を実現させました!
夢の種プロジェクトを体験した先輩たちは、どんな夢を見つけ、育て
咲かせたのか、入学時から振り返って紹介します。
『一人ひとりに最後まで寄り添う』
流科大が誇る高い就職率。
でも本当に誇りたいのは、一人ひとりの夢にしっかり寄り添う就職サポート。
あなたらしく夢を実現するために何が必要か、一緒に考え最後までしっかりと伴走します。