授業での簿記との出会いが、第一希望の信金から内定をいただくきっかけになりました
公開日:2022年12月19日
西川 ななみさん
商学部経営学科4年
私立鹿島学園高等学校出身
神戸信用金庫内定
「基礎簿記」という授業を受け、簿記のおもしろさに目覚めました。もともと数学が好きだったこともあり、収支の数字がピッタリ合うことが爽快で、これをきっかけに日商簿記3級を取得、現在はさらに上を目指して勉強しています。また、金融機関での仕事に興味をもちました。個人事業主、中小企業を支える仕事をしたいと思ったこと、働きやすさなどを条件に考えた結果、信用金庫に絞って就職活動をスタート。3年生の夏ごろからインターンシップや学内で行われた企業説明会に繰り返し参加、最終的に人事担当の方に顔を覚えてもらうまでになりました。就職後、まずは一人前の職員として認められるよう仕事を覚えて、そのあと自分のキャリアを考えたいと思っています。
私たちは夢を実現させました!
夢の種プロジェクトを体験した先輩たちは、どんな夢を見つけ、育て
咲かせたのか、入学時から振り返って紹介します。
『一人ひとりに最後まで寄り添う』
流科大が誇る高い就職率。
でも本当に誇りたいのは、一人ひとりの夢にしっかり寄り添う就職サポート。
あなたらしく夢を実現するために何が必要か、一緒に考え最後までしっかりと伴走します。