財務・会計、金融、社会学・法律・政治 最終更新日:2024年4月24日 公開日:2019年4月12日 財務・会計分野 専門分野 現在の研究テーマ 氏名 資格 詳細 企業財務経営学経済学 サービス(不可視財)の価値算定手法の開発 証券化手法の多様化に関する研究 集合型仮想経営シミュレーション演習(ビジネスゲーム演習)手法の改良と実施 マーケティングミックスの実践的効果手法の開発 組織行動研究 イベント・マーケティングの考察 ビジネス・モデルとしての食べ放題の科学 小規模ビジネスの安定化と拡大に対する具体的戦略提案(卒業生への学外事業支援) 実験経済学及び行動経済学分野における実験設計と知見分析 小笠原 宏 教授 財務会計 四半期財務報告に基づく経営者の財務会計行動の探究 来栖 正利 准教授 財務会計 会計政策 のれん会計 島田 奈美 准教授 財務会計国際会計内部統制 アメリカで内生的に形成された財務報告に係る内部統制という一制度が、日本、中国、韓国といった異なる経済的文脈の中でどのように機能しているのかについて研究している。また、東アジア各国における国際会計基準の導入、およびそれぞれの国における国際会計基準に関する教育についても研究している。 孫 美灵 教授 管理会計原価計算 予算における目標設定 マネジメントコントロール・システムと企業業績との関係 コスト・ビヘイビア 早川 翔 准教授 企業財務論証券論 企業の現金保有問題 ペイアウト問題 福田 司文 教授 金融分野 専門分野 現在の研究テーマ 氏名 資格 詳細 金融論国際金融論 欧州通貨統合と欧州中央銀行 羽森 直子 教授 社会学・法律・政治分野 専門分野 現在の研究テーマ 氏名 資格 詳細 社会学社会調査法産業社会学 社会学教育、社会学知識の変容に関する知識社会学的研究 社会の近代化(産業社会化、サービス産業社会化)にともなう人々の価値観の変容、価値観の国際比較研究 大学と地域、商店街との連携、および流通と社会に関する研究 若者の家族観、マスコミュニケーション領域を中心とした満足の研究、質的・量的データ解析 サービス・生活文化産業(とくに文化・芸術・スポーツ・エンターテインメント産業)による街づくりの可能性 栗田 真樹 教授 社会学(家族社会学)ジェンダー論セクシュアリティ論メディア史初年次教育 戦前戦後における配偶者選択に関する歴史社会学的研究――その連続と断絶について ティーンズ誌『セブンティーン』における女子中高生の恋愛・性愛言説分析 大正期・戦前期の「身の上相談」回答者の女性たちの生き方から性愛観・家族観のゆらぎをとらえる 桑原 桃音 准教授 文化社会学メディア史 メディアを介した趣味のコミュニティ 日本社会におけるスポーツメディア体験 戦記雑誌の出版文化史 佐藤 彰宣 講師 金融法民商法 大学運営にかかわる法律上の諸問題 藤井 啓吾 教授 社会学ジェンダー/セクシュアリティ研究 サーフィンをする女性の歴史社会学的研究 現代ヨガと日本社会についてのスポーツ社会学研究 水野 英莉 教授 政治学国際関係論日本外交史 戦後日本外交と国連平和維持活動 政治家の個人研究(高碕達之助[1885-1964]) 自衛隊の災害派遣の史的展開 村上 友章 准教授 民法(財産法) 債権法の現代的課題 景観権訴訟 八木 雅史 教授 社会学調査方法論マーケティング・リサーチ営業戦略論 日本における「営業」研究の系譜と課題 「営業」概念の定義 マーケティングにおける「セールス」概念と日本の「営業」概念との比較研究 企業における顧客課題認識のための調査手法開発 企業における組織課題認識のための調査手法開発 脇 穂積 特任准教授