流科大×高校 最終更新日:2022年12月8日 公開日:2021年6月3日 留学生×高校生 本学留学生と高校生との交流活動を行っています! 今年度3回目の『異文化交流授業』で、高校生が留学生の母国語に挑戦! 11月16日(水)、本学留学生と兵庫県立須磨友が丘高校の生徒が、今年度3回目となる『異文化交流授業』を行いました。 11月16日(水)、本学留学生と兵庫県立須磨友が丘高校の生徒が、今年度3回目となる『異文化交流授業』を行いました。 母国紹介に興味津々! 村野工業高校の生徒と留学生が“英語”で交流 6月24日(金)、村野工業高校の生徒約20名が、留学生との交流および大学見学のため本学を訪れました。 この日は、インドネシアとバングラデシュの留学生2名が、英語でのふるさと紹介を行いました。 それぞれの国の風土や行事、グルメやカルチャーなどについて、写真やモノを紹介しながら説明。 6月24日(金)、村野工業高校の生徒約20名が、留学生との交流および大学見学のため本学を訪れました。 この日は、インドネシアとバングラデシュの留学生2名が、英語でのふるさと紹介を行いました。 それぞれの国の風土や行事、グルメやカルチャーなどについて、写真やモノを紹介しながら説明。 本学留学生と神戸鈴蘭台高等学校の生徒たちが、英語で国際交流 12月22日(水)、本学留学生が神戸鈴蘭台高校の生徒約20名と“YOUTH国際交流”と題して、文化交流を行いました。 12月22日(水)、本学留学生が神戸鈴蘭台高校の生徒約20名と“YOUTH国際交流”と題して、文化交流を行いました。 留学生6名が高校の『校内留学体験』で国際交流。習字や動画制作にチャレンジ! 11月5日(金)、本学の留学生が兵庫県立川西明峰高等学校を訪問。高校生たちと国際交流を行いました。この国際交流は、昨年度、兵庫県立川西明峰高等学校からの要請を受けて実現したもので、今年で2回目となります。 11月5日(金)、本学の留学生が兵庫県立川西明峰高等学校を訪問。高校生たちと国際交流を行いました。この国際交流は、昨年度、兵庫県立川西明峰高等学校からの要請を受けて実現したもので、今年で2回目となります。 高校生が留学生に個別インタビュー。カンボジアの教育&中国のIT事情に迫る! 兵庫県立柏原高校の2年生5名が、カンボジアからの留学生にZoomで個別インタビューを行いました。 今回は同校の『知の探究コース』に所属する生徒たちの「カンボジアの教育事情について知りたい」という思いから実現したもの。 兵庫県立柏原高校の2年生5名が、カンボジアからの留学生にZoomで個別インタビューを行いました。 今回は同校の『知の探究コース』に所属する生徒たちの「カンボジアの教育事情について知りたい」という思いから実現したもの。