募集中のプログラム
起業に関心のある、親の事業を継ぎたい、いつかは経営者にと考える学生はもちろん、経営者と近くで気軽に話せる。
進行中のプログラム
インターネット通販事業などを行っているシンコー食産株式会社。3代目が本学の卒業生であることから、タッグを組み、新商品開発にチャレンジしています。
社会に新しい価値をもたらすイノベーション(変革)を起こす知恵を備えた人材育成を目的に、学生らしい視点やマーケティング手法を活用して、企業や地域が直面している課題を解決・提案する企画です。
昨年度より進行中のコイズミ物流株式会社と連携した課題解決プロジェクト。学生がフィールドワークから感じたことや問題点を整理し、改善策を提案します。
レッドハリケーンズ大阪と協働しながら、スタジアムでの観戦者調査を実施し、集客増に向けてのマーケティング分析に取り組むプロジェクトです。
株式会社フジドリームエアラインズの知名度向上および神戸空港発着を中心とした便の利用者増につながる企画テーマを考えるプロジェクトです。
男子プロバスケットボールチーム・西宮ストークスの現実的かつ効果的な『集客増』のための提案を考えるプロジェクトです。
兵庫県洲本市で開催されている『Awajishima Sodatete Market』全体のマーケティング・プロモーション・広報提案に取り組みます。
2022年度『域学連携事業』最優秀賞チームによる活動。鮎屋(あいや)の竹を活用した、竹灯籠ワークショップの実施、“食べる竹炭”への加工による収益化などを目指します。
学生自身が「やってみたいこと」「自分たちでできること」を軸に、家島(姫路市)の活性化につながる提案を考えていくプロジェクトです。
東日本大震災の津波被災地・陸前高田市でゼミ合宿を行い、まちの活性化につながる取り組みを地元の方と取り組みます。
2023年度 終了したプログラム
スーパーマーケット各社、ビジネス最前線の精鋭が講師を務めます。通常の学内講義と違い、リアリティのある実学を体験することができるのが大きな特徴です。
最先端の流通・マーケティングを実践する実務家からの講義を聞き、⾃らの考えをディスカッションなどを通じて深め、発信する双⽅向の学習プログラムです。